ガールズちゃんねる
  • 214. 匿名 2023/04/03(月) 10:37:23 

    >>201
    厳しすぎますよね。
    ホルモン治療間に合うならいいけど、うちは定期検診してたけど急に二次性徴と骨端線進んで注射治療できませんでした。たまにこういうタイプもみたいで。
    201さん、どうにか治療できたらいいですね。

    +10

    -2

  • 274. 匿名 2023/04/03(月) 13:45:02 

    >>214
    低身長の子をもつ親からしたら、こういう所にも保険適用にしてもらえたらなと切実に思います。

    +5

    -13

  • 309. 匿名 2023/04/03(月) 15:44:17 

    >>214
    うちも同じです。遺伝プラス小さく生まれたのも影響あるようで自分を責める毎日です。10代後半にはー2SD以下の低身長確定なのに今の年齢の身長、成長ホルモンの数値では保険適用にはならずで思春期も早熟で来てしまい...。田舎で受診できる病院も一カ所だけで自費で受けると月20万以上かかると言われました。子どもに申し訳なくて辛いです。

    +13

    -1