ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2023/04/02(日) 14:14:27 

    >>1
    小学生の高学年になると家で浮くのは旦那の方だよ
    徐々に楽になるし味方(子供)も増えるし耐えの時期かな
    家に居たら邪魔なんだけどって存在になるよ

    +12

    -40

  • 72. 匿名 2023/04/02(日) 14:28:47 

    >>23
    それはそれで家庭としてどうなの
    稼ぐ係と家事やる係で分業してお互い頑張って家庭を支えてきたんだろうに

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/04/02(日) 14:38:32 

    >>23
    そうならないように橋渡しをするのが、家にいる側の役割だと思う
    旦那さんも遊んでいるわけでもないのに…

    +26

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/02(日) 18:17:43 

    >>23
    夫も別に家族を放置して遊んでいる訳じゃなく、家族養うために働いているんでしょ。
    それで家で浮くって、そうならないためにするのも無職の仕事でしょ。
    私が逆の立場なら、働きもしないのに子どもを自分の味方にして子どもと一緒に「家にいたら邪魔」なんていうような配偶者は、躊躇なく捨てる。

    +23

    -4

  • 346. 匿名 2023/04/03(月) 12:23:31 

    >>23
    子供には「お父さんは家のことをお母さんに全部押し付けて外でフラフラしてるんだよ」って教えるってこと?

    +8

    -0

関連キーワード