ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/04/02(日) 14:13:05 

    >> ただこちらも子供二人の体調不良で園をお休み→ほどなくして春休み等で常に子供と一緒の状態です。

    子供とずっと一緒なのが嫌なの?
    ずっと一緒の期間なんて、瞬き程度の時間ですよ!

    +310

    -141

  • 109. 匿名 2023/04/02(日) 14:42:30 

    >>14
    ずっと一緒の期間なんて、瞬き程度の時間ですよ!

    よくこういうこと言う人居るけど慰めのつもり?
    主さんは今の生活がしんどいんだよ

    +167

    -40

  • 153. 匿名 2023/04/02(日) 16:34:29 

    >>14
    そりゃ振り返ってみたらそう思うかもしれないけど、しんどさの渦中に居る人にそんな言葉よくかけられるね。
    思いやりも何もない。

    +150

    -16

  • 172. 匿名 2023/04/02(日) 17:38:23 

    >>14
    ずっと子供2人相手しながら家事こなすのって大変だよ。
    弱音くらい吐かせてあげなよ。

    +130

    -11

  • 195. 匿名 2023/04/02(日) 19:05:03 

    >>14
    子供とずっと一緒なのが大変というか、まともな話し相手がいないのがつらかったなー。
    子供が小学生になって会話出来るようになれば、子供とずっと一緒なのは別になんて事ないし。

    +39

    -4

  • 235. 匿名 2023/04/02(日) 22:08:04 

    >>14
    ずっと一緒ってつらいと思うよ。
    どんなに好きな人でも24時間毎日いたら辛くなるし、どんなに好きな食べ物だって三食ずっとは食べられない。
    しかも相手は可愛いけどお世話が必要で時にはわがままも言うし、自分だって体調悪い時もある。リフレッシュは必要だと思うよ。
    でもこんなに悩むほど頑張ってお世話して毎日一緒にいたら後から振り返ったときにやり残したことや後悔もないくらいやりきったと思うんじゃないかな。
    私はそんなかんじ。大変だったし、失敗も間違えもしたけど十分楽しい時間を過ごせた。もうあの時間は戻ってこないけど無事に巣立ってくれて嬉しい!!おめでとう!ってかんじ。

    +31

    -7

  • 238. 匿名 2023/04/02(日) 22:15:33 

    >>14
    そう思えるのは
    もう過ぎ去ったから思えることなのかなと

    +29

    -4

  • 325. 匿名 2023/04/03(月) 10:19:41 

    >>14
    それって人それぞれじゃない?
    よく歳とると時間があっという間に過ぎるというけどそんなの嘘だって祖母が言ってるよ

    +2

    -2

関連キーワード