ガールズちゃんねる
  • 1020. 匿名 2023/03/28(火) 16:57:48 

    >>761
    そもそもキーウの首相と会うのに地元の民芸品無理矢理持っていかなくていいんだよ
    お金配るんだから、それでキーウに対して友好的って示せるのに
    キーウも別に親日国じゃなさそうだし
    必勝しゃもじでガッツポーズは必要なかった、あれは恥ずかしい

    +66

    -0

  • 1617. 匿名 2023/03/28(火) 23:17:24 

    >>1020
    どうせ持って行くなら、広島の平和Tシャツとかでよかった。
    そんなのあるか知らないけど。
    唯一の被爆国として平和を訴える事の方が逆に存在感アピールできたと思う。
    仲裁国なんて岸田さんの技量ではなれないとしても、日本が戦争にお金出すのは和平のためだよってメッセージの方がずっといい。
    自分のケツも拭けないくせに挑発すんなって。

    +45

    -1

  • 1831. 匿名 2023/03/29(水) 07:20:11 

    >>1020
    それ!県知事がどっかを訪れるんじゃないんだから、民芸品なんか要らんのに。贈るなら折り鶴のモニュメントとかの方がまだしもだわ。庶民が贈る邪魔な紙の折り鶴とは違い、日本の総理の折り鶴モニュメントなら一難去った後にウクライナ市民の記憶に残る。

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2023/03/29(水) 09:10:52 

    >>1020
    何も分かってないんだね。。
    首脳会談をする時はちょっとしたプレゼントを交換するのが世界共通の外交儀礼だよ。実質的にはちょっとしたお土産を上げないと非礼になるんだよ。
    各国の首脳が自分の地元の特産品を相手の首脳に贈るのは定番中の定番だし普通に喜ばれるものだよ。岸田さんはかなり普通寄りな事をしただけだよ。

    +0

    -6

  • 1921. 匿名 2023/03/29(水) 09:19:05 

    >>1020
    何か持っていくにしても「必勝」はないよね
    こちらからしたらそんなつもりはなくても、ロシアからしたら喧嘩売られてると思うのも無理ない
    あんなもん渡して周りの国からバカにされるわ

    +5

    -0