-
1. 匿名 2023/03/26(日) 14:22:23
良くも悪くも心に残る、受験期の思い出を語りましょう!
まず私から
浪人中に好きでよく食べていたラムネが、受験終わってからは食べられなくなりました。そのラムネのにおいを嗅ぐと予備校の自習室を思い出して、受験期の憂鬱な気分が蘇って来るのです+35
-0
-
24. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:29
>>1
試験時間90分あったけど簡単すぎて30分足らずで解き終わってしまい。
ほんとは60分過ぎないと教室から出ちゃダメなんだけどお願いしてOKもらって帰った思い出。+7
-5
-
25. 匿名 2023/03/26(日) 14:29:32
>>1
文学的なトピですこと+2
-0
-
28. 匿名 2023/03/26(日) 14:31:24
>>1
あんまり覚えてない
思ったより緊張しなかった
+5
-1
-
41. 匿名 2023/03/26(日) 14:42:04
>>1
練習のために受験日が早い女子大を受けろと親に強要された。女子大には希望の学部がないため絶対に行かないから、受かっても入学金を払わないという約束で受験。その時は練習のために受けさせてくれるなんて、親の優しさだと思ってた。結果受かったら勝手に入学金を払われた。その後、その女子大より偏差値が3高い共学の希望の学部に受かったが、入学金の支払いを拒否された。結局は偏差値70の共学の受かったら、流石に拒否できないということでやっと入学金払ってくれて無事希望の学問を学べた。後でなんで女子大の入学金を払い、最初に受かった共学の入学金を払ってくれなかったから聞いたら、女子大のブランドが高かった時代なので、女子大に行かせていい男を捕まえさせたかったとのこと。親は子供の希望より親の希望を優先させちゃうんだとよく分かった。それから、自分で自分の人生を作っていかないといけないんだと強い意志を持って人生を歩むようになった。+16
-0
-
55. 匿名 2023/03/26(日) 15:01:30
>>1
某大学の入試当日に風邪をひき箱ティッシュとごみ袋持参で会場入りし
1問答えを書いては鼻をかむ状態で試験を受けた+6
-2
-
89. 匿名 2023/03/26(日) 20:48:45
>>1
私大の推薦入試。
なぜか発熱…受けましたが(コロナの随分前です)
講堂横に銀杏があって。葉がハラハラ落ちてました。
綺麗な大銀杏、でも来年は会えないね…(落ちてると思ったから)…って悲しい気持ちで帰宅しました。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する