-
1. 匿名 2023/03/23(木) 15:41:48
だんだん性格が悪くなってきた人いますか?
30代から肝が据わってきたというかなんだか性格が悪くなってきてしまいました。+497
-11
-
22. 匿名 2023/03/23(木) 15:43:45
>>1
働いてると心が荒む。
働いてる女は生意気とかいう言葉があったけど、生意気というより性格が悪い。私含め。+298
-9
-
37. 匿名 2023/03/23(木) 15:44:57
>>1
わかる!
20代まで穏やか〜だったのに30代に突入してから
イライラして怒りっぽくなって性格も悪くなった自分に戸惑ってる!+151
-2
-
53. 匿名 2023/03/23(木) 15:46:42
>>1
がるちゃんみてたら性格悪い人たちバッカリじゃんW+14
-0
-
66. 匿名 2023/03/23(木) 15:48:30
>>1
性格キツくならないとやってけない。大事な人達にはちゃんと親切に大事にできてるからそれでいいや。+68
-3
-
70. 匿名 2023/03/23(木) 15:49:14
>>1
若い時は、自分に関わる人全員から、良く思われたいと思って気を使っていたけど、
今は波長の合う人にだけ、気を使おうと思っている。+90
-1
-
75. 匿名 2023/03/23(木) 15:49:42
>>1
性格悪いのか分かんないけど前より臆することなく言えるようになった
この前も駅でチャージするのに並んでたらおばさんが横入りしてきたから「並んでるんですけど!」って言えたし、ベビーカーに足踏まれても昔は痛いって心のなかで思うだけだったけど、今じゃ「痛っ!」って聞こえるように言ってやれる
昔は黙ってたから謝ってくれることもなかったし
自分でも変わるもんだなって思ってる
+63
-6
-
76. 匿名 2023/03/23(木) 15:50:02
>>1
毎回3分遅刻する友人とか
食事を待つ時間携帯触る友人にちょっとムカつく
昔はそんなことはなかったのに(2人とも10年の付き合い)+10
-0
-
86. 匿名 2023/03/23(木) 15:51:39
>>1
悪く言えば少し図々しくなった気がする。
でも遠慮ばかりの人生では損ばかりだと知って、ある程度自分の意思を主張するのも大事だなって知り気持ちが楽になりました。+48
-0
-
91. 匿名 2023/03/23(木) 15:52:59
>>1
私の場合だけど。
若いときは「たまたまかな?」とのほほんと流してたことが、歳重ねて「これはわざとの悪意だ」ってのが分かるようになったからかなと思う。
+80
-0
-
94. 匿名 2023/03/23(木) 15:53:52
>>1
娘産んで性格悪くなった
神経図太くないとやってられない+8
-0
-
103. 匿名 2023/03/23(木) 15:56:33
>>1
ガルちゃんやり始めてから完全に性格悪くなった
あと、色んな事に疑心暗鬼するようなってしまった+8
-0
-
104. 匿名 2023/03/23(木) 15:56:52
>>1
悪くなってきたというとより、なんでこんなこと言われて自分だけ我慢しなきゃなんないんだ?と思うようになってきた
チクチク嫌味言ってきてもなんだかんだ付き合い続いてる親友に対しても大した人生送ってねーくせに偉そうにマウントとってきてんじゃねーよwと思うようになったし
性格悪くなったというより昔より自分を大切にできるようになったと自分は思ってる+92
-1
-
105. 匿名 2023/03/23(木) 15:57:31
>>1
分かる〜
今まで色々我慢してたけど、自分の人生心地よく生きたいと思ったら、少しづつ解放されてきた。
今でも私の我慢で成り立ってた関係も切れるようになってきた…+29
-0
-
125. 匿名 2023/03/23(木) 16:06:39
>>1
歩いてて肩ぶつかったら普通に舌打ちして痛い!って言っちゃう
私が小柄でよくぶつかられるんだけど、怖そうなオッサンだろうがヤンキーだろうが子供だろうが言っちゃう
私みたいなのがそういうこと言うと思わないらしくてみんなちゃんと謝るのがウケる
+9
-11
-
143. 匿名 2023/03/23(木) 16:22:05
>>1
優しい見た目してるからか学生時代から先生に不良の仕事押し付けられたり(自分の仕事と他の仕事2倍仕事をやらされた)
悪徳歯科に狙われ搾取されたり
職場でも同僚の男に出世に関係ないめんどくさい雑用を押し付けられたりしてきたんで (そいつ今出世街道まっしぐら)
今後 再就職するにあたり、同じ目に遭いたくないと思ってなるべく喜怒哀楽の"怒"も顔に出すように家の中で練習してたんですよ
そしたら眉間にしわが寄ってきちゃった
だからやめたわ
性格悪くなると顔にも出ちゃうよね+24
-0
-
147. 匿名 2023/03/23(木) 16:23:26
人から愛される人の特徴とか、大切にされる人の特徴とかの掲示板見ると
必ず「笑顔の絶えない人」とかって出てくるけど
自分が笑顔絶えないとどんどんひどい目にあうんだよね
この世の中良い人間ばかりじゃないからさ>>1
+52
-0
-
149. 匿名 2023/03/23(木) 16:26:04
>>1
キチガイみたいな束縛マウント人間と縁を切ったんだけど、、
嫌い過ぎて憎み過ぎてそいつの事ばかり考えていたら、いつの間にか思考が似てきた。
マジでビビった。
私の人生から完全に除去するには、地球から除去するしかないのか、、なんてね。
法律が許さないから、しないけど。
下らんし。+6
-0
-
158. 匿名 2023/03/23(木) 16:31:34
>>1
博愛の精神なんてどこへやら。
許せないモノは許せない。
自分の不幸を嘆いてウジウジ悩んでるのが好きならずっとそうしてれば良い。
そう思っていかないと私が前に進めない。自分の人生立て直すのにせいいっぱい。+17
-0
-
174. 匿名 2023/03/23(木) 17:02:16
>>1
昔自分が見て来たおばちゃんに自分がなっているんだよ。
知恵がついて来てるからね。言いたい事は言うわよ!+5
-1
-
175. 匿名 2023/03/23(木) 17:02:28
>>1
がるちゃんしてたら、人を見る目が厳しくなってしまった。+1
-0
-
182. 匿名 2023/03/23(木) 17:25:33
>>1
自分に自信がなくなってから嫌なやつになった+3
-0
-
185. 匿名 2023/03/23(木) 17:33:19
>>1
肝がすわってるのと、性格悪いのは違うと思う。肝が据わってるひとはたいてい性格いい。+5
-1
-
191. 匿名 2023/03/23(木) 17:51:09
>>1
その方が生きやすいからいいんだよ。私は何歳なってもバカがつくようなお人好しでバカにされてばかりだから。こうなってはだめだ。+12
-0
-
234. 匿名 2023/03/23(木) 21:17:08
>>1
夫と死別してから捻くれてしまったような気がする。
更に数年前にセクハラ被害にあってから色んなことに腹が立つようになってしまった。+4
-0
-
236. 匿名 2023/03/23(木) 21:27:35
>>1
私は逆だ 歳をとってからは優しくありたいと気をつけてるし、実際めったに怒らなくなった
若い頃に職場のアラサーお姉さま方が性格キツかったり意地悪な人が何人か居て、その人たち観察してたら、若い子の性格キツいのは可愛くも思えて許せるけど歳をとってる女の人がキツいのはただの意地悪クソバ バアだな、って思えて以来、優しくあろうと心に決めた+8
-0
-
244. 匿名 2023/03/23(木) 21:58:37
>>1
職場のアラフォーさんにそっくり!+0
-1
-
264. 匿名 2023/03/23(木) 23:40:06
>>1
本当にいらすと屋って秀逸だな
今日こんな顔の人スーパーで見たよ+3
-1
-
282. 匿名 2023/03/24(金) 01:58:17
>>1
20代まではあんまり嫌いな人も苦手な人もいなかったし、無理しなくても誰にでも優しくできた。
30代になってから急におじさんと呼ばれる世代の人たちの気持ち悪さに嫌悪感を抱くようになり、人の名前を平気で間違えてくるようながさつな人間が嫌いになり、自分のことを大切にしてくれる周りの人以外はどうでもよくなってきた。
自分の気持ちが最優先で、好きなものは好き、嫌いなものはとことん嫌いって感じで、街では見知らぬ人の理不尽さにマスクの中で小声で悪態ついたりもする。
純粋でキラキラした若い子を見ると、かつて自分もこうだったのに優しい性格どこに落っことしてきたんだろうと思う。
これから40代になったら更年期やらで更にイライラしたりして人にきつく当たるんだろうなと思うと悲しくなる。+9
-1
-
288. 匿名 2023/03/24(金) 05:17:37
>>1
毒親毒家族毒親戚毒旦那のせいで。+0
-0
-
293. 匿名 2023/03/24(金) 08:09:47
>>1
がるちゃんやってると
20代30代って性格はいいなって思ってる
色々と結婚生活とかで苦労もしているだろうし
一番性格が悪い年代ってガルちゃんで大勢占めてる50代じゃないかと思うわ
さすがお局世代って感じ
いちいち言葉尻で嫌味を言うし気が強い
PCとか壊滅的に出来ないからそのあたりを突っ込むとと
ヒステリック切れる
職場のしがみつきで無能なお局と一緒
能力給を一番嫌がる世代
大嫌いだわ+2
-1
-
324. 匿名 2023/03/24(金) 18:07:02
>>1
マダラマンジと言うアーティストに似てる+0
-0
-
328. 匿名 2023/03/26(日) 00:40:46
>>1
優しくて人から嫌われたくなさそうな人のふりをしてます。本当はかなりドライでどうでもいいのですが、優しいフリしてるとみんな本性晒しまくるので面倒なやつを振り分けできて便利ですよ。本性晒した面倒な人を笑顔でバッサリ行くので、ギャップにビビられます。+0
-0
-
335. 匿名 2023/04/06(木) 20:44:45
>>1
職場のストレス解消として、超嫌いな同僚の物を盗んで捨てるようになった。この前は制服捨てた。捨てる時はまたロッカーに戻そうかなと思ったけど、困惑してる同僚見てるとスカッとするから後悔はなしです。
逆に昔はよく盗まれてたよワタシ
因果応報ってやつですな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する