ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2023/03/22(水) 10:47:07 

    >>1
    非課税の人が対象?

    +47

    -1

  • 31. 匿名 2023/03/22(水) 10:47:28 

    >>1
    世帯に一律3万円じゃなくて1人3万円にしてよ!そして早く米を寄越せ東京都😆

    +15

    -72

  • 50. 匿名 2023/03/22(水) 10:48:53 

    >>1
    次の選挙では岸田と自公にNOを突き付けよう
    頑張ってる国民が報われない政治はいらないよ

    +284

    -5

  • 73. 匿名 2023/03/22(水) 10:50:39 

    >>1
    昨日は9兆円?だっけ?インド太平洋地域インフラに
    今日は2兆円超!
    そして増税!!!
    低所得世帯ばっかり優遇だな!
    低所得にならないよう頑張ってきた人達から税金ばっかりとるのな?

    +131

    -4

  • 81. 匿名 2023/03/22(水) 10:51:11 

    >>1
    もう低所得者層になろうかな。
    貯金あっても年収低ければ低所得者層とみなされるよね?

    +34

    -7

  • 83. 匿名 2023/03/22(水) 10:51:18 

    >>1

    いくらから低所得?

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/03/22(水) 10:51:32 

    >>1
    米と生理用品で配ればいいのに。

    +20

    -3

  • 145. 匿名 2023/03/22(水) 10:58:04 

    >>1
    支給されるたびに旅行行ってる母子家庭いるよ。
    我が家はもう何年も行けてないわ。
    色々我慢して子供の学費の為に貯金してる。

    +50

    -8

  • 152. 匿名 2023/03/22(水) 10:58:33 

    >>1
    高すぎる公務員の給与を30%カットして減税と保険料削減に回してください
    歳出見直さないと未来はないよ

    +15

    -18

  • 159. 匿名 2023/03/22(水) 10:59:05 

    >>1
    公務員の公務員による公務員のための政治
    いい加減にしろよ

    +8

    -10

  • 175. 匿名 2023/03/22(水) 11:01:20 

    >>1
    中間層の下層にいる人はたまったもんじゃないね

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/03/22(水) 11:03:44 

    >>1
    低所得で一時金3万円では焼け石に水で、貰えない人からは不満が出るという、いいとこなしの政策。

    +46

    -2

  • 201. 匿名 2023/03/22(水) 11:08:28 

    >>1
    低所得に弱みでも握られとんか

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/03/22(水) 11:09:47 

    >>1
    低所得者層にお金配れば、支持率アップ→次回も自民圧勝で法改正→緊急事態条項可決!!
    この流れだけは絶対に阻止せねば。

    +20

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/22(水) 11:14:04 

    >>1
    お金ばら撒きで岸田さんや公務員はいい顔して民間人を搾取しまくる
    いい加減にしろ
    産まれてくる子どもが希望を持てない国にしている奴らは即刻退場すべきだ

    +20

    -5

  • 254. 匿名 2023/03/22(水) 11:24:18 

    >>1
    数か月前にガス電気高騰で非課税世帯に
    5万円を支給したばかりだけど

    +47

    -5

  • 315. 匿名 2023/03/22(水) 11:57:13 

    >>1
    額が中途半端
    これなら低所得層に限定せず全世帯にばら撒く方がまし

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2023/03/22(水) 12:08:52 

    >>1
    黙ってありがたく受け取ってね!
    私らの税金で出してやってるんだから(笑)

    +4

    -1

  • 467. 匿名 2023/03/22(水) 14:30:59 

    >>1
    ダーキシ、ごっつぁんです!

    +2

    -2

  • 486. 匿名 2023/03/22(水) 14:48:36 

    >>1
    生活保護費は上がってないのに少なすぎる。
    しかも世帯ごとに3万!金額は多少少なくていいから人数分下さい。

    +7

    -5

  • 495. 匿名 2023/03/22(水) 15:07:21 

    >>1
    年収250万の低所得だけどほしいなー
    もらえないかなー

    +12

    -0

  • 496. 匿名 2023/03/22(水) 15:11:26 

    >>13
    これもうやむやのまま国民が忘れてきたからね
    このお金あったら増税とかいらないよね…

    >>1とか散々反対されているのに無視だし、我々からの意見なんて政治家からしたら羽虫みたいなもんなんじゃない?

    一揆とか大規模なデモしない限り無視のままだと思うわ…

    +6

    -0

  • 501. 匿名 2023/03/22(水) 15:23:07 

    >>1
    こういう給付ってどうやって受け取るの?

    ハガキか何かきて役場にもらいにいくの?

    +4

    -0

  • 507. 匿名 2023/03/22(水) 15:33:59 

    >>1
    一ヶ月の小遣程度だよ、アメリカは1人に200万円あげてる

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2023/03/22(水) 15:35:25 

    >>1
    子供一人あたり5万??貧困層で子沢山の生活保護にまで、あげないわよね?

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2023/03/22(水) 15:51:44 

    >>1
    自民党は今、信用落としてるから
    低所得者、子供に税金ばらまいて

    次の選挙で票を集めようとしている
    何故?国民全員に給付金配らないのか?
    もうこれで何回目?
    低所得者、子供ばかり
    うちも、金が無いんだよ💢貯金も💢
    納めた税金返せっ💢。

    +16

    -0

  • 521. 匿名 2023/03/22(水) 15:57:29 

    >>1
    子供手当てで
    無駄使いしないで

    💸生理用品💸はちゃんと子供手当で
    買いな、生理用品難民なんて
    これ以上言わせないよ、ふざけるな。

    +7

    -2

  • 547. 匿名 2023/03/22(水) 16:48:49 

    >>1
    >>11
    低所得優遇と嘆く分断政治に疎い人へ
    日本が海外へのばら撒きをやめれば他の先進国のようにその何倍も全国民に配ることができます

    +73

    -3

  • 550. 匿名 2023/03/22(水) 17:00:36 

    >>1
    昨年暮れに世帯分離してた兄弟の世帯を合わせちゃったんだけど今からまた世帯分離したらもらえるかな?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/03/22(水) 17:03:15 

    >>1
    海外ばら撒きが止まりません。
    既に28兆円を超える大盤振る舞い。

    ・インド   5兆円
    ・途上国   8.8兆円
    ・アフリカ  4.1兆円
    ・フィリピン 0.6兆円
    ・インド太平洋9.8兆円←New

    +10

    -0

  • 553. 匿名 2023/03/22(水) 17:03:51 

    >>1
    自国民は国民負担率「五公五民」+消費税さらに増!?
    で生活苦なのに税金の使い方おかしいだろ!

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2023/03/22(水) 17:06:18 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    三浦瑠麗の事件で明るみになった「再エネ賦課金(ふかきん)」の巨大詐欺事件
    国民の電気代から強制的に詐欺している「再エネ賦課金」を今すぐ止めろ!

    月額数千円x12ヶ月 毎月詐欺で搾取しているだろ!

    +79

    -2

  • 564. 匿名 2023/03/22(水) 17:14:46 

    >>1
    職場にダブルワークで、昼間は保険会社で夜は別のアルバイトしている人がいるけど非課税だと本人が話していました。

    けっこうお金使いが荒いのでとても不思議。
    夜だけでもざっと月に100時間以上は働いています。
    なぜ非課税なんだ…

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2023/03/22(水) 19:26:03 

    >>1
    生活厳しいのは分かるけど、低所得者はほぼ自己責任だよ。ただでさえ国から面倒見てもらっているに、さらにお小遣い?一番苦しい思いをしてるのは中間層だよ。

    +14

    -11

  • 639. 匿名 2023/03/22(水) 20:39:55 

    >>1
    低所得世帯って年収いくらの世帯だろ
    どうせまた100万とかありえんぐらい低いんだろ?
    パートのおばちゃんしかひっかからんわ

    +2

    -3

  • 687. 匿名 2023/03/22(水) 22:06:19 

    >>1
    どうか400万円世帯にお願いします。

    +0

    -1

  • 688. 匿名 2023/03/22(水) 22:08:07 

    >>1
    3万でもありがたい。決定して良かった。

    +5

    -4

  • 689. 匿名 2023/03/22(水) 22:09:50 

    >>1
    だからさぁ💢

    +1

    -0

  • 706. 匿名 2023/03/22(水) 22:42:55 

    >>1
    統一地方選対策
    選挙終了後、立て続けに増税命令

    分かりやす過ぎる

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2023/03/23(木) 05:34:58 

    >>1
    公務員の給与30%カットすれば数十兆円浮きますよね
    そこから出せば余裕ですね!
    30%カットしてようやく民間正社員平均と給与が同等になりますし
    公務員の労働時間は短いから言うことなし

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2023/03/23(木) 06:08:08 

    >>1
    せっかく登録したマイナンバー公金口座を通して渡すべきと思う
    役所の事務費を減らせるよね

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2023/03/23(木) 06:44:18 

    >>1
    シングルマザーでソープやってる子がコロナ終わるなって願う意味がバラマキの度にわかる

    +0

    -0

  • 848. 匿名 2023/03/23(木) 06:50:11 

    >>1
    3号廃止と消費税見直しで相当な金額が浮く

    +1

    -0

  • 861. 匿名 2023/03/23(木) 07:44:46 

    >>1
    なので増税します

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2023/03/23(木) 07:58:07 

    >>1
    公務員の給与30%カットすれば数十兆円浮きますよね
    そこから出せば余裕ですね!
    30%カットしてようやく民間正社員平均と給与が同等になりますし
    公務員の労働時間は短いから言うことなし

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2023/03/23(木) 08:01:15 

    >>1
    公務員になればいいのに

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2023/03/23(木) 08:51:51 

    >>1
    低所得ってどのラインなの?
    わたし非課税じゃない人よりもらってる額少ないんだけど

    +0

    -0

関連キーワード