-
4. 匿名 2023/03/18(土) 19:33:39
今の時代にあえて時代劇やっても面白いと思うんだけどな。+463
-44
-
16. 匿名 2023/03/18(土) 19:35:45
>>4
時代劇って実はコストがすごいって聞いたわ
衣装代、かつら代、所作の先生、殺陣の先生などなど
映画村ってセットはあっても高いらしい+320
-1
-
25. 匿名 2023/03/18(土) 19:37:16
>>4
NHKの時代劇でたまに当たりがあるw
一度不覚にも大泣きした話があった。+124
-8
-
52. 匿名 2023/03/18(土) 19:42:17
>>4
レジェンドアンドバタフライで
今風時代劇を大金掛けてやったけど
イマイチだったよ+125
-31
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 19:56:35
>>4
藤沢周平三部作は映画館に観に行った
時間がある中高年向けにリバイバル上映ふやしたらいいのに+50
-1
-
92. 匿名 2023/03/18(土) 19:57:06
>>4
うちは一家揃って時代劇ファンなんだけど、時代劇は昔の作品の方が面白いので、時代劇専門チャンネルの番組を大きい画面で見れば十分と、個人的には感じる。+121
-0
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 20:01:57
>>4
定期的にコメディ時代劇やってるよ〜
高速参勤交代みたいなやつ
一定数の客が入るらしいんだよね
たしかに基本面白い+50
-3
-
115. 匿名 2023/03/18(土) 20:06:38
>>4
お金がとにかくかかるからテレビでも大河とかしかやらなくなったわけで
そもそも戦争中の軍人もそうだけどもう日本の俳優で武士の顔してる人がいない
黒澤明が困って本気でモンゴルの騎馬民族連れてこようと提案したくらい+87
-2
-
117. 匿名 2023/03/18(土) 20:07:26
>>4
普段洋画しか観ないけど、予告で見た藤枝梅安の映画面白そうだなと思った
ただシリーズものらしいから躊躇してるけど+24
-3
-
156. 匿名 2023/03/18(土) 20:30:45
>>4
殺陣がねぇ
剣道やってる人じゃないとサマにならない+53
-0
-
186. 匿名 2023/03/18(土) 20:42:14
>>4
梅安観ましたよ〜。原作を読んでからの鑑賞だったのですが、コレジャナイ感が…片岡愛之助さんの演技には惹かれました。どなたかが大人の上等ポ○○と仰っていて、言い得て妙だと思いました。あくまで私の感想です。時代劇には頑張って欲しいです。
岸谷五朗さんの梅安は装いもオシャレで仕掛けの指も美しく面白かったのでオススメです。+15
-1
-
189. 匿名 2023/03/18(土) 20:44:20
>>4
時代劇はテレビでも観ないけど、藤枝梅安面白かった+5
-3
-
225. 匿名 2023/03/18(土) 21:02:29
>>4
再放送でいいです。+38
-1
-
495. 匿名 2023/03/19(日) 08:42:37
>>4
時代劇も普通に映画でやってるよね
特に話題になるわけでも流行るわけでもない+4
-0
-
531. 匿名 2023/03/19(日) 11:05:10
>>4
良い時代劇見たいわ。昔の再放送見ると音楽も凄く良くて驚いた。印象的な曲多いよね。少し聞いただけでどの時代劇かわかる凄さ。+9
-0
-
542. 匿名 2023/03/19(日) 11:31:04
>>4
昔の形態で興収上げるのは難しいだろうな
やるなら予算かけまくってハリウッド並みの迫力出すか、人目を引くような斬新な設定とかストーリーで攻めるぐらいやらなきゃ駄目だと思う+0
-1
-
649. 匿名 2023/03/19(日) 15:42:38
>>4
ジェンダーとか戦は嫌でおじゃります〜とかぶっ込まなければ面白いと思うの。+7
-0
-
716. 匿名 2023/03/19(日) 18:37:32
>>4
その時代劇がいっちばん金かかるんだよ…+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する