-
1. 匿名 2023/03/18(土) 15:19:05
昨年までの過去3回の最優秀作品賞を振り返ると、2020年は政界の深い〝闇〟を描いた話題作「新聞記者」が受賞。
2021年は草なぎ剛がトランスジェンダーの主人公を演じた「ミッドナイトスワン」が受賞。
そして、2022年は米の「第94回アカデミー賞」で「国際長編映画賞」を受賞した「ドライブ・マイ・カー」が受賞。
「この3作品の共通点はいずれも、投票権を持つアカデミー会員が多い東映、東宝、松竹、KADOKAWA以外の配給作品。以前、北野武監督は日本アカデミー賞を『大手の持ち回り』と批判していたが、ようやくその傾向が変わったと思われた。ところが、今回『ある男』は松竹。それほどヒットしたり話題になったわけでもないのに受賞できたため、またまた〝持ち回り〟に戻ってしまうことが危惧される」(映画担当記者)+122
-5
-
41. 匿名 2023/03/18(土) 15:27:12
>>1
日本映画はアニメの方が面白いから、致し方ないかなとは思う。
そこまでヒット作ってないしね+20
-1
-
49. 匿名 2023/03/18(土) 15:32:19
>>1
ぶっちゃけ日本アカデミー賞の新人賞っている?
+100
-1
-
50. 匿名 2023/03/18(土) 15:33:08
>>1
これぞ昭和から続く日本の芸能政治の産物って感じ
そもそも日本映画観る人なんて暇な人とか好きなアイドルが出てるとかだし+22
-3
-
58. 匿名 2023/03/18(土) 15:36:39
>>1
ノミネートする時点で
そもそもヒットしてない作品選ばれて
去年映画に出てたの?て人が選ばれてる+34
-4
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 15:37:55
>>1
以前、興行収入が1億円にも届かない映画で橋本環奈が受賞した時には驚いたよ+45
-2
-
62. 匿名 2023/03/18(土) 15:39:33
>>1
今年はある男の総ナメで分かりやすい出来レース
ガルでアンチの多い人が主演ならフルボッコだったろうね+23
-3
-
83. 匿名 2023/03/18(土) 15:54:40
>>1
井筒和幸が言ってたけど
「当日会場に来てくれるのならノミネートします」って言われたって
そんな映画祭があるかっ!+30
-7
-
88. 匿名 2023/03/18(土) 15:57:10
>>1
「ドライブ・マイ・カー」も「新聞記者」もそれほどヒットした訳でもなかったと思うけど、「ある男」だと配給のおかげって変な話よね
+30
-0
-
90. 匿名 2023/03/18(土) 15:58:42
>>1
だからビートたけしなんて悪乗りして都家かつ江(昔の女芸人)の格好して参加してたもんね+7
-3
-
104. 匿名 2023/03/18(土) 16:20:52
>>1
そんなこと言ったって2022年の映画興行収入ランキングって、10位までほとんどアニメじゃん
あとはマーヴェリックとか
ワンピースが作品賞取ったらよかったの
なんなんこの映画担当記者
だったら何が取ったらよかったん
シンウルトラマンやキングダム2は興行成績よかったけど東宝だから、そしたら持ち回りっていうんだろ
流浪の月が取ったら満足だったのか+7
-2
-
116. 匿名 2023/03/18(土) 16:40:51
>>1
これテレビでやってるけど視聴率ってどうなんだろうね?調べたらわかるだろうけど、そこまでする程興味もないけど
誰か観た人いる?+4
-4
-
141. 匿名 2023/03/18(土) 19:00:16
>>1
キムタクにはアカデミーに出て欲しくないわ+3
-4
-
161. 匿名 2023/03/18(土) 22:17:03
>>1
新聞記事笑
あれただの創作
政界の闇とか笑わせんな+10
-2
-
174. 匿名 2023/03/19(日) 11:08:26
>>1
悪循環
色んなもんの程度が落ちて
売れ無くなれば権力に利用され
権力を利用して金にする
そしてまた
さらに程度が落ち
繰り返される
+1
-1
-
185. 匿名 2023/03/20(月) 11:57:58
>>1
ある男、の原作読みました!すごく面白かったです。なので、映画も見る予定です!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「第46回日本アカデミー賞」の授賞式が10日…