-
5. 匿名 2023/03/18(土) 11:54:50
販売から育休産休取って、復帰してるけど、土日休みで早番固定だからいいんだけど、やっぱり周りの目が気になる。独身の人とか男性とかは夜とか色々大変そうだし、申し訳ない気持ちでいっぱい。辞めたい+127
-5
-
10. 匿名 2023/03/18(土) 11:56:06
>>5
定期的に遅番や土日出勤してみるとか、難しいかな。
そしたらそんなに負い目は感じなくていいと思うんだけど…+89
-5
-
37. 匿名 2023/03/18(土) 12:11:24
>>5
うちの場合、遅番土日の方が圧倒的に大変だし、そんな人いたら間違いなくクレーム出るだろうな+64
-0
-
60. 匿名 2023/03/18(土) 12:30:59
>>5
販売はねー。
頭数あればいいから育休取って他の人に皺寄せとかは少ないぶん、復帰したら遅番や土日祝働いてナンボだもんね。
私は土日祝は出てたんだけど、親子の時間が無さすぎて結局辞めた。
今は販売離れて、カレンダー通り休みの会社でパートしてるよ。+36
-0
-
101. 匿名 2023/03/18(土) 13:27:34
>>5
私も販売職で5月に復帰です。
旦那とは同じ会社内での職場結婚なので、日祝はお休みを頂いての復帰になります。
日祝の大変さを知ってるからこそ…復帰したら周りから迷惑がられるだろうなと不安です。+11
-4
-
119. 匿名 2023/03/18(土) 14:42:06
>>5
こういう人が増えたらフォローする側の負担が大きくなって不満が上がって資生堂みたいに出て下さいとなるんだよね。
+20
-0
-
146. 匿名 2023/03/18(土) 18:27:02
>>5
申し訳ないっ、辞めたい!思ってるなら辞めたら?
貴方が辞めてくれたら、正規で夜や繁忙時に働ける人雇えるし。貴方がその職場にいる意味は?
貴方ペーペーでしょう?貴方いなくても回せるし全く困らないから辞めなよ+15
-10
-
163. 匿名 2023/03/19(日) 07:24:21
>>5
会社は土日と遅番部分に派遣とかアルバイトとか補填なしなの?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する