ガールズちゃんねる
  • 94. 匿名 2023/03/15(水) 18:12:41 

    >>8
    10万円の定額給付金を行うのに必要な貨幣発行(国債発行)は、12兆円。毎月1年間継続するのに必要な貨幣発行(国債発行)は、144兆円。政府の負債(貨幣発行額)は、国民の資産(預金額1人あたり120万円増加)ですから。このくらい問題ないです。インフレ率1%くらいです。100円の商品が、101円になるくらいです。国民からの文句は、ほぼ出ないでしょう。

    +52

    -3

  • 126. 匿名 2023/03/15(水) 18:16:01 

    >>8
    太郎さんなら
    なんとかしてくれるよ

    +14

    -42

  • 195. 匿名 2023/03/15(水) 18:22:40 

    >>8
    税制面で何の恩恵も受けれない30代40代50代独身女にも少し補助してよ。みんな頑張って少ない給料、不安定な雇用の中、一生懸命働いてるんだよ。それなのに独身は気楽だとか、世間は何を以ってそんなこと言うのかな?もう心身ともに干からびて涙も出ないよ。

    +185

    -3

  • 308. 匿名 2023/03/15(水) 18:37:26 

    >>8
    海外にばらまくなよと言いたい。

    +48

    -1

  • 410. 匿名 2023/03/15(水) 18:56:36 

    >>8
    給付いらないから少しでも増税食い止めてやりくりしてください、ばらまいて増税やむ無しの雰囲気出すとかほんとやめて下さい。

    +77

    -3

  • 503. 匿名 2023/03/15(水) 19:20:49 

    >>8
    真に平等な税、消費税に反対してるガル民がよく言うわw

    +9

    -2

  • 659. 匿名 2023/03/15(水) 19:56:27 

    >>8
    ベーシックインカムお待ちしております。

    +22

    -3

  • 715. 匿名 2023/03/15(水) 20:07:53 

    >>8
    どうせならせっかくマイナに銀行登録したんだから
    試しに登録者全員に10万とか配ってみればいいのに
    どれくらい手続きや人件費、手数料、あと日数がかかるのかとか
    いざって時のための練習にもなるし

    +41

    -4

  • 1332. 匿名 2023/03/15(水) 23:02:29 

    >>8
    ホントそれな

    +0

    -0

  • 1340. 匿名 2023/03/15(水) 23:07:01 

    >>8
    所得税半年免除とか、納税してる人に還元するのが筋だろと思う。低所得はともかく、生保世帯に出す必要ない。

    +23

    -0

  • 1535. 匿名 2023/03/16(木) 00:26:41 

    >>8
    そう考えると申請者一律10万円は良かったような。
    今回の非課税1人と子供1人で金額差が大きいように感じるのもあるけど、価格高騰の余波を受けつつ節約して家計を回してる人たちはどうなるの?って思う。裕福で申請の必要がない生活してる人たちは申請しなきゃいい話だから。

    +12

    -0

  • 1642. 匿名 2023/03/16(木) 01:37:30 

    >>8
    なんでよ。
    誰にも給付しなくていいよ。

    +3

    -2

  • 2774. 匿名 2023/03/16(木) 19:12:58 

    >>8
    子育て世帯とか低所得だけもらってしまうと貰えない人達から文句言われるから皆んなに配ってほしい
    ありがたいけど政府に勝手に配りまーすって言われたのに文句言われる。皆もらえたらニッコリ😇
    3万円って制服買い足ししたり参考書買ったら終わりなんよ

    +0

    -0