ガールズちゃんねる

各都道府県民に聞いてみたいこと

351コメント2023/04/13(木) 09:25

  • 138. 匿名 2023/03/15(水) 16:27:46 

    >>121
    昔から使うけど、最近の関東で使われてる感じとはニュアンス違うなぁと思うことがある。あと、何でもかんでも言うような気がすると思うけど、仕事で肝心な場面とかこの人には通じないだろうなーって人の前では使わない。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/03/15(水) 16:28:51 

    >>121
    わからんけど
    のほうがよく言う

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/03/15(水) 17:03:01 

    >>121
    言うけど相手を選ぶ
    最近の流行語のような使われ方は変な解釈をされて広まってしまったなと思ってる

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/03/15(水) 17:05:53 

    >>121
    私の場合は、最後より最初に「私も分からへんで」から話し始めることの方が多いかな。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/03/15(水) 17:37:13 

    >>121
    他所から嫁に来た者だけど、大阪の人は断定的な言い方をしない印象
    相手と意見が違う時もあるから「知らんけど」とか「どうなんやろうな」「わからんけどな」とか言って物腰柔らかくして衝突を上手く避けてる感じ

    +10

    -2

関連キーワード