-
1367. 匿名 2023/03/14(火) 16:43:19
>>1357
一人でコメント連投しまくってる人いて、狂気感じるよね笑 ここに来てまで必死に野球すごい!とか言ったりマイナスしてる人って、多分内心は野球嫌いな人たちが言ってることが刺さっちゃってるんだと思うわ(アマチュア相手に戦って喜んでるのアホらしい、WBCは日本とアメリカに有利になるようになってる出来レース、ただただ野球ってつまらない、など)。必死に野球擁護すればするほど、野球人気が凋落する意味が分かるわ。+12
-4
-
1374. 匿名 2023/03/14(火) 19:08:06
>>1367
別に野球だけじゃなくて他の国際大会も関心度は局地的なのは同じなのに
英語読めないから野球だけマイナースポーツだと勘違いしているアンチが多いからね
アメスポなんかほとんどが世界的にあまり普及していない(植民地をほとんど持たなかったため)し
イギリス発祥のスポーツも大英帝国限定に普及しているスポーツが多いから
何らおかしくないのに野球が局地的にしか普及していないのも何もおかしくないのに
なぜかそこを強調してるのが意味不明
アメフトはほぼ1か国だけだよ
それでも盛り上がっているけどね
欧州以外の経済規模の国はローカル人気スポーツが一番人気なところばかりなのに、何か問題あるの?
アメリカ(アメフト)、オーストラリア(オージー)、カナダ(アイスホッケー)、インド(クリケット)+4
-12
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する