ガールズちゃんねる
  • 132. 匿名 2023/03/11(土) 11:05:14 

    >>7
    それが9割!
    残りが後天的な要因!

    +210

    -3

  • 160. 匿名 2023/03/11(土) 11:14:21 

    >>7
    なんやかんやそれだよね

    +96

    -4

  • 180. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:00 

    >>7
    お母さんもスポーツすごいんだよね

    息子ごめんよスポーツ出来ないし夫婦喧嘩する家庭で…

    +233

    -8

  • 181. 匿名 2023/03/11(土) 11:20:17 

    >>7
    身長193cmやハイレベルな運動能力とか元々備わってたわけだしね…

    +175

    -1

  • 197. 匿名 2023/03/11(土) 11:25:18 

    >>7
    めちゃわがままな性格で突出した才能のないタイプ子に同じ育て方してこんなに優れた子になるわけじゃないだろうからね
    喧嘩しないのは大谷くん関係なくどの家庭でもしない方がいいのは当然ことだし

    +166

    -1

  • 207. 匿名 2023/03/11(土) 11:30:05 

    >>7
    それを言ったらおしまいよ~
    だけど、大谷が183センチなら間違いなく二刀流も出来てなかったもんね

    +208

    -4

  • 214. 匿名 2023/03/11(土) 11:32:48 

    >>7
    でも親の喧嘩見て育った子は委縮したり人の顔色伺って行動するようになるから
    才能持っててもそれをのびのびと発揮できる家庭環境があるかどうかは大事だよ

    +98

    -2

  • 242. 匿名 2023/03/11(土) 11:47:53 

    >>7
    才能や環境もそうだけど、体にも恵まれてると思う
    メジャー選手と並んでて全く違和感がないもん

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2023/03/11(土) 12:41:49 

    >>7
    才能さえあれば皆そこまでは卑屈にならないですもんね。

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2023/03/11(土) 13:45:57 

    >>7
    才能はあっても努力しなきゃ開花しないよ。

    +17

    -3

  • 354. 匿名 2023/03/11(土) 14:24:15 

    >>7
    そうですね、、別に夫婦喧嘩してもしなくても子供は普通の凡人ばかりが育つわけです。身体の大きさも才能だしなぁ

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/03/11(土) 16:33:57 

    >>7
    正直そうだね

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2023/03/11(土) 19:18:15 

    >>7
    結局それ。
    体格ももちろんだけど、反復練習をできる集中力ってのもまた持って生まれた才能なんだとさ。
    そしてこの才能はこれは楽器練習や日々の学習でも必要。
    飽きっぽくない、気が散らないってのは遺伝的才能だそうです

    +22

    -0

  • 544. 匿名 2023/03/11(土) 22:59:47 

    >>7
    でも殺伐とした家庭環境だったら、この才能でもさすがに潰れてると思う。元から才能なかったらどうしようもないけど。

    +4

    -1

  • 547. 匿名 2023/03/11(土) 23:07:41 

    >>7
    まあね
    大谷の兄は社会人野球選手
    姉は特に聞かないから

    同じ親で育った兄弟姉妹でも違うからね

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2023/03/12(日) 08:05:09 

    >>7
    親ガチャと遺伝子ガチャでSSR引き当ててるからこそ努力が実ってるんだと思う

    +3

    -0

関連キーワード