ガールズちゃんねる
  • 78. 匿名 2023/03/08(水) 22:24:35 

    >>6
    私もそう思う

    私は子どもが欲しくて産んで何一つ後悔はしてない
    この本の帯に書いてあるような「母でない人生」への思慕もない
    自分で選んだという自覚があるし、後悔するかもなんて考えたこともない

    私の妹は結婚もしたくないし、子どもも欲しくない人
    私は妹に対して結婚しろとも子どもを持てとも思わない
    妹の人生は妹のものだからね

    それぞれがそれぞれの人生を生きてる、じゃダメなのかなあ
    みんな、他人のことにいろいろ口出し過ぎ

    +90

    -1

  • 105. 匿名 2023/03/08(水) 22:48:12 

    >>78
    個人間で結婚とか出産についてあれこれ言うのはマナー違反だしデリカシーに欠けてるけど、国家レベルになると話は別。ここまで出産率下がると国の存続が危うい。結婚はしないし子供も産まないが、移民の受け入れは断固拒否!って言われると手の打ちようがない。このまま日本がスカスカになるのを黙って見てるのみ。

    +2

    -8

  • 160. 匿名 2023/03/08(水) 23:38:13 

    >>78
    こういう人が増えて欲しいなぁ
    子供欲しくない人より子供欲しい人の方がなぜか子供欲しくない人にガンガン干渉することが多い

    +51

    -2

  • 204. 匿名 2023/03/09(木) 00:42:54 

    >>78

    同意見。
    自分の人生を選択できる時代なのだから、
    どちらとも自然なことだと思う。

    私は結婚というか生涯寄り添っていけるパートナーが欲しくて結婚したし出産もしたけど、
    友人は子供は欲しく無いしパートナーは欲しいけど結婚という縛りは欲しく無いという考えで、
    友人も私もそれぞれの困難はありつつ幸せに生きてる。
    どちらを羨むこともないし、お互い尊重しあえているし関心の幅も似ているからずっと仲良くいられるのかもしれない。

    +23

    -2