ガールズちゃんねる
  • 88. 匿名 2023/03/08(水) 12:59:00 

    >>2
    体育で器械体操が始まるシーズン前いつも自殺考えた

    +95

    -1

  • 134. 匿名 2023/03/08(水) 13:07:36 

    >>2
    まじで公開処刑だった。

    +113

    -0

  • 166. 匿名 2023/03/08(水) 13:14:05 

    >>2
    音楽の時間も地獄だった

    +65

    -1

  • 235. 匿名 2023/03/08(水) 13:33:56 

    >>2
    勝敗や優劣をやたら競わされるのが嫌で仕方なかった。「体育」って文字通り体の健全な発育を促すためのものだから、上手い下手なんて関係ない筈なのに。

    +98

    -0

  • 247. 匿名 2023/03/08(水) 13:37:49 

    >>2
    私も
    祖父が自衛隊のエリートで、学年1位の成績を取ったら同級生たちから暴言吐かれるしあまり楽しくなかった

    +4

    -5

  • 344. 匿名 2023/03/08(水) 14:20:47 

    >>2
    私も同じ
    冬の持久走会に向けての体育の授業の特訓は辛すぎた
    欠点を責められはしないけどみんなの前で晒されるあの恥ずかしさ…
    どうやったら速くなるかクラスメイトが意見出し合うんだよ
    もう放っておいてくれって思いながら泣きそうになってた

    +51

    -0

  • 419. 匿名 2023/03/08(水) 15:25:55 

    >>2
    嫌よね
    運動は得意だったから大丈夫だったけど作文が苦手でダメ見本としてみんなの前で読まれた
    何でそんな事するんだろう

    +14

    -1

  • 619. 匿名 2023/03/08(水) 22:08:52 

    >>2
    大縄跳びとか、誰が足引っ掛かったんだ?みたいな犯人探しになる謎の団体競技も苦手だったな笑 それで絆が深まるクラスなら良いんだけどね。

    +27

    -0

  • 627. 匿名 2023/03/08(水) 22:23:27 

    >>2
    運動音痴の私には地獄だったなぁ。
    特に100m走。
    何日も前から緊張して練習したけどビリ。
    順位つけるなよ…

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2023/03/08(水) 23:01:14 

    >>2
    大縄跳びとか、誰が足引っ掛かったんだ?みたいな犯人探しになる謎の団体競技も苦手だったな笑 それで絆が深まるクラスなら良いんだけどね。

    +12

    -0

  • 745. 匿名 2023/03/09(木) 01:14:32 

    >>2
    運動音痴の私は毎回辱められて辛かったなぁ。体育のテストが本当に苦痛だった。

    +4

    -0

  • 799. 匿名 2023/03/09(木) 05:57:44 

    >>2
    中学までブルマだったから特に嫌だった。

    +7

    -1

  • 866. 匿名 2023/03/09(木) 09:18:50 

    >>2
    高跳び飛ばないでいたら同級生に何で飛ばないの?って言われて嫌だったな

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2023/03/09(木) 09:36:47 

    >>2
    私も逆上がりできなくて毎朝ランニングしながら校庭の鉄棒で逆上がりやタイヤ飛びや平均台をするんだけど、逆上がり一回はトライしてみて次にいってたら○○はいつもできてないのに次にいくって意地悪な女に学級会で言われたわ。
    ほんと毎日学校いくの嫌だった

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2023/03/09(木) 11:58:52 

    >>2
    私の世代は小学生のうちに初潮を迎えた女子が0人だったから(私なんか超オクテだから生理が始まったのは高校生だった)小学校の頃は体育の授業を見学する女の子がいなかったのよ。だから授業をサボれなくて辛かったわ

    +1

    -3

  • 1070. 匿名 2023/03/09(木) 12:05:37 

    >>2
    学校の体育の授業でやる鉄棒や跳び箱がたまたま苦手だったので自分は運動神経が鈍いんだと、ずっと思い込んでいて惨めだったわ。でも大人になったら、それほどでも運動音痴ではない、まあまあ人並みなんだと気づいて今更ながらくやしい!

    +3

    -0

  • 1083. 匿名 2023/03/09(木) 12:18:01 

    >>2

    同じく。
    地方公立の中学時代、日体大卒の新体操のオバサンが担当の時なんて平均台でみんなの前で発表だった。
    本当に嫌でたまらなかった。
    しかも循環器の既往症あるけど真冬に裸足で、男性教師は靴下も危ないからやらなくて良いだったけど無駄に偏屈なやる気あるBBAで、「どうして出来ないの?」精神で本気でうざかった。
    (母親と同い年で独身なのも納得してた。)

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2023/03/09(木) 12:23:45 

    >>2
    逆上がり結局最後まで出来るようにならなかった。
    クラスの子がコツを教えてくれても出来なかった…その内クラス全員が集まって頑張れ頑張れって言ってきて。こうするんだ、あぁするんだ言われても出来なかった…

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2023/03/09(木) 12:48:57 

    >>2
    小学校の頃はデブでブスで運動神経が悪かった。
    体育の時間、跳び箱全員飛べたら早く授業終わって休み時間長くなるってルールを担任が決めて勿論私は飛べなくて、、
    飛べた子は体操座りで待っていて視線は皆んな私に刺さっていて、結局飛べずにチャイムで終了!
    男の子からデブは運動神経悪いな〜とかボロカス文句言われてトイレで泣いたなぁ〜。。

    +0

    -0