ガールズちゃんねる
  • 190. 匿名 2023/03/06(月) 22:25:20 

    >>84
    私も自分の親が推し活していたら引くけれど
    それって問題は年齢じゃなくて親子だからという感じがある。

    「親のキャッキャッしている乙女な部分が生々しい。なんか見たくない」て感情。

    だから私も高校生の子供いるけど
    子どもには推しの話しない。
    キャッキャしてるところ見せたくない

    知り合いで舞台関係もいるから、その繋がりで
    「舞台を見に……」
    と澄ました顔で言って出かけたりしてる

    推し活ではなくあくまで文化的な趣味というか芸術鑑賞的な感じを醸し出す

    推しているのがアイドルではないというのもあるけど。

    +6

    -25

  • 209. 匿名 2023/03/06(月) 23:05:11 

    >>190
    親が推し活して生き生きしてたら嬉しいけどな
    うちの60代の母がMrs. GREEN APPLEにハマってて一緒にライブ行ったりしてる
    親子で推し活するのもなかなかいいよー

    +40

    -2

  • 276. 匿名 2023/03/07(火) 15:47:50 

    >>190
    子どもまだ幼児だけど、思いっきり子どもの前でアイドル推してるし、子どもも歌聞いたりテレビ見たりしてるよ。

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/03/07(火) 20:42:43 

    >>190

    子供に立派?にみられたいってこと?
    そして親にも立派であってほしいんだね
    なんか息苦しい親子関係だな

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2023/03/07(火) 21:03:01 

    >>190
    子どもは言わないだけでお母さんが推しにキャッキャしてるの正直あんま見たくないからこういうお母さんだといい。見えないとこでやって欲しい。

    +4

    -2

関連キーワード