ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/06(月) 21:13:49 

    子供もあまり手がかからなくなり、多少自分の時間が出来たのですがする事がありません…

    +185

    -13

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 21:15:06 

    >>1
    スマートフォン

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2023/03/06(月) 21:16:02 

    >>1
    子供は18歳〜3歳までいるので落ち着かないですがジムが趣味になりました。
    朝6時〜7時半で毎日通ってます。 
    朝バタバタするけどそれもそれで楽しいです。
    朝身体動かしてるので仕事でもキビキビ動けていい!

    +98

    -12

  • 35. 匿名 2023/03/06(月) 21:16:34 

    >>1
    今は私もやりたい事探して色々始めてます!

    子供の頃にピアノしてたからピアノ弾いてみたり、着物が好きだから着物を見てみたり。高くなくてもビンテージで素敵なやつがたくさんある!
    夫婦2人の趣味として夫とゴルフも初めてみようと思う!!

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2023/03/06(月) 21:17:34 

    >>1
    ガールズちゃんねる

    ねぇんだよ。毎日パートして寝るだけ。

    +123

    -5

  • 47. 匿名 2023/03/06(月) 21:17:42 

    >>1
    子育てが落ち着いてきたら、趣味とか大切になるよね

    +38

    -1

  • 76. 匿名 2023/03/06(月) 21:22:42 

    >>1
    しゃーない
    生物学的には子孫残したら死ぬだけなんだし
    人間は孫の世話のせいで長寿になったんだって
    ほんまかいな

    +30

    -1

  • 79. 匿名 2023/03/06(月) 21:23:14 

    >>1
    何が身体を動かす習い事かスポーツ
    ほんと、50代になるとてきめんに体力が落ちるよ
    今のうちに体力つけてた方がいいよ

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2023/03/06(月) 21:28:31 

    >>1
    子に手がかからなくなるより、金がかからなくなる方が大事かな。趣味をやろうと思っても、なにかとお金がかかるから。
    特に私は旅行とゴルフが好きだから、余計にそう思う(笑)

    +24

    -2

  • 108. 匿名 2023/03/06(月) 21:33:01 

    >>1
    主さんと全く同じです。自分の時間がもてるようになってなにか始めようかなと思ってるとこですが暇さえあればガルちゃん、映画鑑賞くらいです。仕事のスキルアップに勉強!!とも思いましたがこれが思うだけで全然ダメです😓なにか夢中になれるものが見つかるといいですよね~!

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2023/03/06(月) 21:36:12 

    >>1
    時間はあるんだけどお金が程々しかないのよねー

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/03/06(月) 21:42:53 

    >>1
    働け

    +0

    -9

  • 130. 匿名 2023/03/06(月) 21:45:37 

    >>1
    私も息子が高校生になったのでだいぶ楽になりました。
    部活の送り迎えなども皆無なので、休日は推し活、たまに飲みに行ったり、読書したりしてます。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/03/06(月) 21:46:18 

    >>1
    ウォーキング、山登り、旅行です✨

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2023/03/06(月) 21:55:14 

    >>1
    お仕事はされてるのですか?
    私の姉は主さんのように子育て後に私の趣味に乗っかるようになってきました。
    韓流ドラマ、音楽、旅行、銭湯通い。
    楽しそうにしてますよ。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/03/06(月) 21:55:30 

    >>1
    筋トレや有酸素運動。ストレッチもやってる。
    12キロ痩せたけど、もっと引き締めたいなぁ。
    まだ少し子供も手がかかるけど、食事に気を使ったり自分磨き頑張ってる。
    推しとかに使う時間など皆無だわ。

    +7

    -12

  • 158. 匿名 2023/03/06(月) 21:57:04 

    >>1
    私の周りはママさんバドとかバレー始める人が多い
    私は集団行動が苦手なので、図書館で本読んだり語学勉強し直したりしてるよ

    収納プロの動画見て家の整理したり
    YouTubeのある時代に生きててよかった

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/03/06(月) 21:58:26 

    >>1
    アラフォー女性が18歳の男性を恋愛対象に
    見てくれたからな

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/03/06(月) 22:16:31 

    >>1
    スプラトゥーン3…
    子供と取り合い状態でやってる…

    やりすぎてダメ人間になりそうなので気をつけてるレベルです

    あとは読書かな〜
    子どもが小学生になったのでだんだん読書の時間取れるようになってきたよ 嬉しい

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/03/06(月) 22:56:54 

    >>1
    図書館通いと株

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2023/03/06(月) 23:53:21 

    >>1
    ネオ二コとかアスパルテームとか添加物の害についての追求
    いろいろわかってくると母親として避けて気をつけざるを得ない

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/03/07(火) 02:03:44 

    >>1
    YouTubeで好きなチャンネル見つける
    むしろ自分で開設する
    韓国ドラマ見る

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2023/03/07(火) 10:09:47 

    >>1
    子どもに手はかかるけど、裁縫にハマってる

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/03/07(火) 13:25:01 

    >>1
    読書。
    本屋で好きに買っても1万円いかない。
    田舎で図書館の本が綺麗(利用者少ないのかな)
    マイナーなのはないけどベストセラーなど普通に借りられる。幸せ。

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2023/03/07(火) 19:13:23 

    >>1
    マイナス確実だけどスロットが大好き
    一人の時間を満喫している
    旦那は高給取りだし、私もフルパートで頑張ってるから借金とかはしてないよ

    +0

    -0

関連キーワード