ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/03/06(月) 16:04:18 

    画面の表示に従って自宅の電話番号を入力すると、マイクロソフトの社員を名乗る男から電話があり、指示通りにURLや6桁の数字を入力した。これは後に、市販の遠隔操作ソフトのインストール手順だったとわかる。

    いやいや、何番号入力してるのwって話よ
    こんな初歩中の初歩の詐欺に引っ掛かる人は、ネットにつながる機械使わない方がいいって

    +137

    -14

  • 13. 匿名 2023/03/06(月) 16:06:47 

    >>4
    ウィルスに感染しました!って警告音が鳴ってパニックになってマイクロソフトの連絡先だと信じちゃうらしいよ

    +32

    -3

  • 15. 匿名 2023/03/06(月) 16:08:30 

    >>4
    コロナのリモートで普段パソコン触らない人もパソコン買ったりしたからねー。
    うちも会議だけリモートにするからと、会社がパソコン買う費用半分負担してくれるって言うから買っちゃった。
    逆にパソコンわからなさすぎてわかんない表示でたら全部消しちゃうけど。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2023/03/06(月) 18:14:35 

    >>4
    わたし、そんな親切なネット関連業者に出会ったことがないwww

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/03/06(月) 19:17:28 

    >>4
    こういうのが怖いから高齢の親にスマホ持たせたくない。
    フィッシングやウィルスなんかの対応策をよく分かっておらず、便利だからとスマホ持ってるお年寄り多いよね。

    +5

    -0