-
1. 匿名 2023/03/06(月) 13:29:05
手作りの漬け物のお裾分け+1075
-94
-
105. 匿名 2023/03/06(月) 13:40:30
>>1
主ごめん!
みんな要らな過ぎてうっかりマイナス押しそうになっちゃう!
てか押した!+12
-3
-
116. 匿名 2023/03/06(月) 13:41:59
>>1
手作りの梅酒あげるとこだったわ。。やめたほうがいいか。+55
-6
-
118. 匿名 2023/03/06(月) 13:42:20
>>1
相手によるよね。
実母の梅干ししか要らないけど。+38
-2
-
144. 匿名 2023/03/06(月) 13:48:21
>>1
地震兵器+5
-0
-
159. 匿名 2023/03/06(月) 13:55:22
>>1
お漬け物を人様にあげるってことは余程美味しさに自信があるんだと思う。美味しいなら是非欲しい
田舎だと売り物よりずっと美味しく作るおばあいるからね。+77
-3
-
162. 匿名 2023/03/06(月) 13:56:59
>>1
糠漬けとかだったら逃げたくなる+3
-1
-
170. 匿名 2023/03/06(月) 13:58:52
>>1
私好感持ってる相手なら手作りの漬物もクッキーもおにぎりも嬉しいです+58
-0
-
176. 匿名 2023/03/06(月) 14:02:38
>>1
漬物いらない、嫌いだから食べない+5
-7
-
198. 匿名 2023/03/06(月) 14:23:03
>>1
元高級料理屋の女将さんが作った漬け物はありがたくいただいた事ある(笑)+5
-0
-
215. 匿名 2023/03/06(月) 14:50:47
>>1
コックなのに、この無駄な筋肉と威圧感+24
-4
-
216. 匿名 2023/03/06(月) 14:56:43
>>1
毎年梅干し楽しみにしてるよ
昔ながらの酸っぱくてしょっぱいやつ、なかなか売ってないから嬉しい+13
-0
-
230. 匿名 2023/03/06(月) 16:02:06
>>1
新郎新婦がプリントされた
マグカップ。+35
-0
-
246. 匿名 2023/03/06(月) 17:04:21
>>1
わたしうれしい
べったら漬けは本当にいらない+4
-0
-
253. 匿名 2023/03/06(月) 18:05:43
>>1
最近甘いのが多いからしょっぱ酸っぱい梅干しなら嬉しいかも!
こういう容器で漬けた白菜の漬け物とかも好き+17
-0
-
325. 匿名 2023/03/07(火) 06:18:56
>>1
ばぁちゃんのぬか漬けは、旦那やうちの子も大好き。
でも、血がつながってない人からのは嫌かな。+0
-0
-
336. 匿名 2023/03/07(火) 09:10:01
>>1
職場の手作り梅干し毎年楽しみにしてるから物にもよるかな。国産のではちみつで漬けてて肉厚で美味しい。+3
-0
-
339. 匿名 2023/03/07(火) 09:42:07
>>1
プロの料理人でなければ、仲良くて料理上手な2親等までだなぁ…それ以外はもらっても困ります。+0
-0
-
352. 匿名 2023/03/07(火) 12:26:08
>>1
輸入した分だけ牛乳処分してコオロギ業者には補助金【話題】『牛乳が余ってるから牛の処分4万頭 ← 1頭15万円、日本人はコオロギを食え ← 補助金…』 | Share News Japansn-jp.com串田 誠一は、日本の政治家、弁護士、小説家、推理作家、漫画原作者。日本維新の会所属の参議院議員、元衆議院議員。
+0
-0
-
353. 匿名 2023/03/07(火) 12:57:28
>>1
えーなんならまた下さいって毎年お願いしてるよ!漬け物はホント上手下手が出るから、自信無い人はまず持って来ない。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する