-
56. 匿名 2023/03/05(日) 16:36:59
風の時代とは?そもそも風の時代とは何でしょうか。それは約200年に一度起きる大きな星の動きを指しています。木星と土星は約20年に1度大接近するのですが、西洋占星術ではその10回目、つまり約200年に1度、エレメントというものが変わるとされています。エレメントは、火、地、風、水の4種類が順に移動していきます。
そして2020年12月に「地」から「風」へとエレメントが変わったため「風の時代」と騒がれるようになりました。地に足がついていた地の時代から一変して、風のように自由に変化していく時代になると考えられているのですが、そう言われてもどうしたらいいのかわからないと戸惑う人も少なくないようです。+198
-3
-
71. 匿名 2023/03/05(日) 16:38:32
>>56
知らんわ+1
-41
-
437. 匿名 2023/03/06(月) 00:34:45
>>56
ありがとう親切ながる民
風の時代ってこういうことなのか
副業当たり前とかもっと進むのかな+70
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する