ガールズちゃんねる
  • 192. 匿名 2023/03/04(土) 17:01:29 

    >>4
    わたしは共働きの親を持つ側だけど、お金に不自由が一切無かったことに特に感謝してる。
    何をするにもお金をかける理由がちゃんとあれば、惜しみなく出してくれた。(兄妹3人大学まで奨学金なし、一人暮らしの負担なし、就職お祝いに車、免許取得、習い事複数などその他にも)
    旅行も頻繁に行っていたし、一緒に過ごす時間が極端に少ないとは感じなかったし、家族仲も今だに良い。
    部活とか習い事も一緒になって参加してくれてたし、参観会にこれないとかって事もなかった。
    バリバリ働いてた両親を尊敬してるし、仕事の相談も育児の相談も出来る。

    +24

    -11

  • 242. 匿名 2023/03/04(土) 17:22:41 

    >>192
    共働きじゃなくても裕福な家もあるけどね

    +18

    -14

  • 509. 匿名 2023/03/05(日) 09:22:04 

    >>192
    旦那の実家もそんな感じだった。なのに義妹は専業主婦で貧乏。姪っ子達はどうなるんだろう?
    大学資金無しだよ?酷すぎない?だから私達にすり寄られても蹴落とすけど。

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2023/03/06(月) 21:59:45 

    >>192
    兄弟3人に不足なく習い事させるって大変じゃない?小さいうちは送迎があるし、楽器とかなら家での練習もある程度親がみなきゃいけないし。
    土日に全部詰め込んだらゆっくり休めないしね。
    皆さんどんなふうに工夫してるのかな。

    +1

    -0