ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/03/02(木) 15:31:49 

    どちらも試した事がある方、節約出来ていると思ってる方、節約になっているのはどちらですか?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/03/02(木) 15:43:27 

    >>1
    うちは 5人家族 食費4~5万、節約得意な主婦です。
    幾度買い派です。
    まとめ買いしても忘れたり、足りなければ買いに行くとまたそこで他のものも買うから
    幾度買いでそのたびに安くなってる広告の品の野菜やお肉をかって冷凍したりしてますよ。

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/03/02(木) 15:43:44 

    >>1
    買ったものを正しい量で賞味期限内に使い切ること。期限間近で大量処分で食い切るのは論外。

    それを基本として出来る方を選べばいいんじゃないかな。
    1週間分買って計画的に冷蔵庫を空にするか
    2日に1回買って調整しながら買うか

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/03/02(木) 15:48:48 

    >>1
    お肉は大容量パックの方がg単価安いから、大きいのを買って、小分けにして冷凍してる。

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/03/02(木) 15:59:06 

    >>1
    チラシを活用してまとめて買う方がいい時と、都度買った方がいい時を使い分ける

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/03/02(木) 16:30:32 

    >>1
    妹がヨシケイで頼んだら節約になるかも?と話してきた
    これってどうだろう
    週2人で4,000円いかないらしい。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/03/02(木) 16:41:05 

    >>1
    向き不向きがあるよね。
    ちゃんとら必要なものだけを買えるなら都度買いでいいし、無駄なものかっちゃうならまとめ買いがいいよね。
    私は単純に食べたいものが変わっちゃうから、都度買い派。テレビでしょうが焼きみたらしょうが焼き食べたくなるし、今日はつかれたから簡単にうどん~とかコロコロ気分がかわるのよね。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/03/02(木) 16:46:57 

    >>1
    コロナにはいってからまとめ買いするようになった。

    私の場合買い忘れが多いので、数日分の献立を考えて必要な食材をメモって買い物に行くんだけど、必要以外のものを買わないし、買うもので迷うこともないから時間も短くて済む。
    あとはスーパーまでの交通費も浮く(笑)

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/03/02(木) 17:41:17 

    >>1
    まとめ買いするなら、「まとめ買いしない日に絶対に買い物をしない!」という確固たる決意がないとダメだと思う。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/03/02(木) 20:19:59 

    >>1
    我が家は都度
    その方が使い切りやすい

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/03/03(金) 09:13:53 

    >>1
    我が家は都度買い
    歩いてすぐにスーパー3件あり、夜半額見つけることもあるから、特に食べたいものがなければそれをご飯にすることが多い

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/03/03(金) 14:48:21 

    >>1
    まとめ買い「する必要のある」ものだけをまとめ買いしてる。
    特定ブランドのギンコバ、レスベラトロールは、半年ぐらい入荷しないから1年分とか。
    ミネラルウォーターは我が家の必需品だし災害備蓄も兼ねるので、部屋の決まった位置に収まる分だけ。
    それ以外は、なかなか消耗しないものなら1つなくなりかけたら次のをだし。
    消耗品、たとえばトイレットペーパーなら世帯人数の2か月分揃えておくのが目安。

    家賃高めの所に住むからこれが合理的っていうのもあるけど、
    スティーブ・ジョブズの私服の制服化概念と同じく、管理する要素(モノも含む)は少ないほうが
    人間は生きやすいと感じるよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/03/04(土) 18:50:21 

    >>1
    よくテレビでやってるのはまとめ買いの方が節約になるってやってるよね。
    でも性格による気がするなぁ。週1だとスーパーでの荷物が重すぎて嫌になるし冷蔵庫パンパンで何か忘れて腐らせたりする。ネットスーパーは選ぶのが苦手。

    結果、私は週3.4スーパーやドラッグストアで買い出しに落ちつきました。飽き性だからスーパーもメインの所(車停めやすい、カゴにつめてくれる)と、駅前の西友とか隣町のドンキとか他にも色々行ってる。

    +0

    -0