ガールズちゃんねる

一生独身なら貯金いくら必要?

216コメント2023/03/08(水) 07:35

  • 1. 匿名 2023/03/01(水) 23:54:40 

    先日離婚しました。
    今後再婚する気もないので、将来のお金が不安です。
    1人で生きていくにはいくらくらい貯金があればいいのでしょうか??

    +160

    -6

  • 6. 匿名 2023/03/01(水) 23:56:11 

    >>1
    3千万 
    あと、毎月20万

    +67

    -20

  • 11. 匿名 2023/03/01(水) 23:57:05 

    >>1
    Qいくらくらい貯金があればいいのでしょうか??

    Aいくらあってもね。貴方はお金に変えれないものを手放した訳だし

    +10

    -80

  • 16. 匿名 2023/03/01(水) 23:57:58 

    >>1
    主の年令とか職業にもよるからなんとも言えん

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2023/03/01(水) 23:58:51 

    >>1
    住むとこ賃貸だと遥かに高くなるよ

    +53

    -2

  • 29. 匿名 2023/03/02(木) 00:01:50 

    >>1
    65歳から厚生年金13万貰えるとして、最低でも毎月7万は必要。月10万として、10万×12ヶ月×20年くらい。あと入院やホームに入るお金が必要。

    うん。計算したくなくなった。

    +91

    -5

  • 36. 匿名 2023/03/02(木) 00:06:07 

    >>1
    住む地域にもよるだろうが少なくとも800万くらい。
    できたら1000万以上はあった方がいいと思う

    +4

    -20

  • 40. 匿名 2023/03/02(木) 00:08:49 

    >>1
    金貯める努力以上に健康維持の努力かな
    今は定年後でも働いている人が多いから、健康でありさえすれば貯金のハードルかなり下げられる

    +78

    -1

  • 44. 匿名 2023/03/02(木) 00:11:30  ID:CGRaPHg9sM 

    >>1
    定年までの年数で違くない?

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2023/03/02(木) 00:15:05 

    >>1
    働きながらなら貯金は100万も有ればいい
    何か思わぬ出費があれば働いて補てんの繰り返し
    毎日が過ぎて行くよ
    そんな一生を迎えようと決めてても、好きな人が出来たり夢中になれる趣味も見つけられて
    貯金も大事だけど、健康であることだと

    +10

    -13

  • 67. 匿名 2023/03/02(木) 00:39:59 

    >>1
    再婚して養って貰えば0円でも大丈夫

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/03/02(木) 01:21:23 

    >>1
    いつ死ぬかによる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/03/02(木) 01:50:18 

    >>1
    こういう人ほどすぐ再婚するんだよね

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2023/03/02(木) 08:01:35 

    >>1
    子なし既婚者と独身の人って結局貯めるお金って1人あたり同じですか?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/03/02(木) 08:05:54 

    >>1
    人それぞれ違う
    6000万超えても私みたいに不安でしょうがない人もいるし

    +11

    -3

  • 157. 匿名 2023/03/02(木) 08:25:31 

    >>1
    住む場所によって違うのでは?
    田舎なら大金は必要ない。

    +2

    -4

  • 164. 匿名 2023/03/02(木) 08:53:29 

    >>1
    子ども居ないのと居るのとでも違うし、年齢にもよるから回答できません。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/03/02(木) 09:35:44 

    >>1
    どのぐらいの生活をしてるかにもよるんじゃないかな?

    生活にお金がかからないタイプならそこまで貯金はいらないかもしれないし、浪費タイプならいくらあっても足りない。

    年金がいくらぐらいもらえそうなのかとか、確認してみたらいいかも。年金定期便とかハガキで来ると思う。

    まだ、働ける年齢なら、厚生年金に加入してなるべく長く働くと安心だね。身体が一番大事だから、無理しすぎないように、細く長く働くといいと思う。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/03/02(木) 09:57:00 

    >>1
    貯金が無くなるまで遊びまくってナマポ貰えばゼロ

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2023/03/02(木) 12:01:40 

    >>1
    いくつまで働くの?

    +0

    -0