ガールズちゃんねる
  • 309. 匿名 2023/03/02(木) 11:57:27 

    私は精神科で看護師しているんだけど、兄は統合失調症で病歴30年越えです。自身も摂食障害で治らなくて長期化しちゃってる。
    兄の事は職場で話していない。みんな精神の患者は家族も大変だって知ってるから。

    兄とは歳が離れているのもあって、小学生の頃に発症してそれをずっと間近で見てきた。
    自分もこうなるのかってずっと怖かったし今も同じ、もう1人の兄含め家族全員、人生計画が狂った。
    精神の病気はとにかく長い、そして病状も程度も人それぞれ違う。大変さもみんな違うのね。

    ただ、基本的に病識が薄いし出来ない事が多いから手が必要なのは皆同じかな。
    うちは母が見てくれてたけど高齢になって、兄を病院に入れる事にした。
    正直言って母には悪い事をしたと思う、押し付けたように感じてるんだ。罪悪感をずっと持っている。入院した兄に対してもね。
    けど、誰かに頼らないと家族みんな共倒れしちゃう。どうしたらいいのかなって、ずっと答えがないだわ。

    いつか自分が兄の面倒をみるつもりで看護師になったけど現実はそうもいかないのよね。

    虐待はダメだよ、お金をもらっている以上入院患者さんの安全性を守らないと。
    ただ、同じく働いている身としては暴言を吐きたくもなる気持ちもわかる。
    また、そんな所でも見てもらえるならと入院させ続ける家族の気持ちもわかる。
    ホント、病気が悪いだけなんだけどそうも言ってられないんだよね。

    +24

    -2

  • 318. 匿名 2023/03/02(木) 12:12:21 

    >>309
    ここ、とてもじゃないけど暴言レベルじゃないよ。
    私も身内に統合失調症を患ってる家族がいるし、身内に対して荒っぽい言い方もしたので気持ちも分かるけれど。
    もっと言えば、認知症の患者なんかにカッとなって手を出してしまう気持ちは理解できるのだけれど、ここは診療報酬目当ての弱〇ビジネスという印象。

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2023/03/02(木) 12:30:14 

    >>309
    お母様は「押しつけられた」なんて思ってないと思う、母親なら当然のこと。逆に他の子供達に負担かけたと、気にしてらっしゃるんじゃないかな。
    (ただ、母親にばかり聖母を求める世間の風潮も、個人的には気になるけど。)

    お兄さんの為に看護師になったなんて本当に暖かい家族。お兄さんが今まで家で過ごせたのも、家族がいてくれたおかげだと思います。

    +7

    -1