-
12. 匿名 2023/03/01(水) 12:07:06
私も苦労したわ
喋り方とか声色じゃないのかな??
声高めにする、気持ちゆっくり話す、語尾ちょっと伸ばす、アホワード入れる(←任意オプション)
ざっくり言うと若干ブリッコすると印象が良くなるよ+755
-27
-
25. 匿名 2023/03/01(水) 12:08:27
>>12
そう、文字に起こしたそのままの話ではなくて、喋り方とかスピードとか全部絡んでるからねー。+264
-1
-
73. 匿名 2023/03/01(水) 12:14:01
>>12
語尾をちょっと伸ばす・・は気をつけないとバカにしてるのか?って受け取る人がいるって言った上司がいます・・その人の指摘は的確だけどキツイなと感じます+94
-5
-
152. 匿名 2023/03/01(水) 12:27:37
ちなみに>>12はどんなアホワード入れてるの?w
考えてみたけど「ガーン!」とか「あらあら…」とか擬音しか出てこないホンマにアホな私+96
-1
-
335. 匿名 2023/03/01(水) 13:06:28
>>12
私素でそんな感じだからかむしろ後輩に舐められてるまであるけど気にしてない笑
注意するときも、さっきのあの件ちょっと間違ってたみたいだからもう一回確認してもらってもいいかな?みたいな感じで言ってる+114
-0
-
439. 匿名 2023/03/01(水) 14:09:38
>>12
とろんとした感じの話し方とか良いよね。
大竹しのぶとか。+9
-14
-
549. 匿名 2023/03/01(水) 15:59:49
>>12
私もともとこんな喋り方だけど、言い方はキツいと思う。
少しは緩和されてるのかな。+7
-0
-
569. 匿名 2023/03/01(水) 16:36:51
>>12
そもそも言い方キツい人って、性格がキツい人がほとんどだから、そんな人間が声のトーン変えても、ゆっくり喋ってもキツいのはかわらないわ。目つきとかイライラ感が伝わってくるもの。
職場に何人かいるけど、本当ストレスたまる+122
-9
-
775. 匿名 2023/03/01(水) 21:30:43
>>12
ブリッコ声で陰口がキツ過ぎる同僚がいます。かえって裏表ある感じがして怖い。+12
-0
-
795. 匿名 2023/03/01(水) 21:43:57
>>12
喋り方か。うちの会社のキツい人はあのちゃんみたいな声と喋り方だけどかなりキツくて大人しい人を生贄にして暴れてるからカオス+11
-1
-
926. 匿名 2023/03/02(木) 01:21:02
>>12
石田ゆり子さんはキャリアウーマン役でキツい事言っても声のおかげか嫌なかんじしない+8
-0
-
1051. 匿名 2023/03/02(木) 08:22:51
>>12
でも声高めにすると嫌がる人いるよね
年寄りとか苦手って人いる+5
-1
-
1055. 匿名 2023/03/02(木) 08:25:36
>>12
そういう喋り方の人苦手だ…本当人によるね+3
-0
-
1106. 匿名 2023/03/02(木) 09:42:59
>>12
声とか関係ない
私が嫌だと思った人のしゃべり方はトゲトゲしかった
「なんでわからないんですか」
「なんでこうしたんですかね?」
「これをした理由を教えてもらえますか」
みたいな
皆から嫌われてたけど+7
-0
-
1141. 匿名 2023/03/02(木) 10:09:43
>>12
私はシンプルにアホだから普段から何も考えなくてもアホワード炸裂だけど、それ以外の要素からなのか何も緩和されてる気がしない。+0
-0
-
1170. 匿名 2023/03/02(木) 10:48:13
>>12
うちの職場のおばさんで、
めっちゃ感じがいい人なんだけど、
返答があえぎ声みたいになっちゃってる人いる笑笑
あっっ!はーい。あっっそうなんですかぁ↑すごぉいですぅ!
静かな職場だからあえぎ声が響き渡る。+3
-0
-
1175. 匿名 2023/03/02(木) 10:56:47
>>12
そういうのでなく、多分…
相手に逃げ道のない正論か
論理的すぎて追いつめられる感じとか、そういうの+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する