-
4. 匿名 2023/03/01(水) 08:58:06
物価はどんどん上がるけど、こっちの給料は全く上がりません・・・+1061
-5
-
70. 匿名 2023/03/01(水) 09:11:11
>>4
物価上昇本当にツラいよね。
数年前まで近所のスーパーで毎週月曜は玉子100円とかやってたのも無くなり、今やいつでも260円。
お肉も安い時は100g100円があったのに、今や安い時で100g150円…
生活何も変わってないのに出費だけ爆上がり涙+315
-4
-
147. 匿名 2023/03/01(水) 09:41:32
>>4
フリーランスは業務委託の仕事が増え
実質の時給は専門職以外だと500円前後とか
かなり安く買い叩かれてる
日本は確実に
アメリカと同じ貧困格差社会の道を辿っている
低所得者が増えれば日本は
職業差別が進み治安が悪化し途上国に成り下がる
+154
-4
-
518. 匿名 2023/03/01(水) 14:42:21
>>4
売上も落ちて、人件費を削れ!となりシフトを減らされてます。
給料も何万も下がってます。
何も知らない学生バイトが、春休み平日昼間も入れてくれと言ってる。
みんな減らされて困ってるのに‥+65
-5
-
577. 匿名 2023/03/01(水) 15:53:41
>>4
日本中の誰もが給料が上がらないのを不満に思っていて
マスコミにも度々取り上げられてるのに
企業も政府も動かない。
何で??+85
-8
-
844. 匿名 2023/03/01(水) 21:17:29
>>4
初任給14万で18年勤務して基本給18万。
終わっとる
やることと責任ばかり増えてばかばかしくなってるところ
+90
-1
-
1020. 匿名 2023/03/02(木) 00:10:31
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
最近知った、電気代のある項目
『『再エネ賦課金(ふかきん)』』ってのが三浦瑠麗や河野太郎、小泉一家、小池百合子の贅沢な生活を支える金だと知って怒っている
皆さんはこんな感じないですかね?+69
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する