-
1. 匿名 2023/02/28(火) 19:08:26
意地悪な社員がいる会社は万年人手不足。
私の会社は経営者が変わりその人達を一掃してくれたおかげで、辞める人もいなくなり優秀な人材ばかりになりました。
いくら仕事が出来ても大事な人材を辞めさせる人は会社に不利益を出しているのと同じです。+359
-5
-
32. 匿名 2023/02/28(火) 19:12:59
>>1
子ども1人育てるのに2000~3000万円。
地方での住宅購入に3000~4000万円。
老後資金に2000万円以上。
年率2%の物価高。税金保険料の値上がり。
平均賃金は伸び悩み。
庶民は暮らしていけません。+57
-2
-
46. 匿名 2023/02/28(火) 19:15:22
>>1
10年前に食品工場に勤めてたけど工場長が口悪くてキレやすい
今も求人出してるから何十年も万年人手不足なんだろうな
工場長がガンでしかないわ+45
-0
-
50. 匿名 2023/02/28(火) 19:16:34
>>1
自分のポジションを奪われたくなくて有能な新人とかに意地悪して辞めさせる人っているけど、結局は業績が伸びずに部署ごと、あるいは会社そのものが傾くだけ
潰れてしまうこともあり得る
だから自分の首を絞めてるだけなんだよね
うちのお局がそう
今年度は生き残れたーと思ってるようだけど、来年度限りでお前の部署は解散なんだよざまああw+68
-1
-
63. 匿名 2023/02/28(火) 19:20:12
>>1
レジ袋有料ではエコに貢献出来ていないこと+42
-0
-
68. 匿名 2023/02/28(火) 19:22:11
>>1
本当にそう!
それと関係してるけど、辞める時に本当の理由(人間関係が悪い)を言わないって風潮どうにかしてほしい。
ネットを調べても人間関係が原因でも、円満に辞めるために言わない方がいいとかあるけど、本当のことを言わないからいつまでもたっても上は問題社員に対してまともに対処しない。
どんどん辞めて行くのに、みんな家庭の事情とか体調不良とか言うから会社の問題じゃないって認識になるんだよ。+53
-1
-
108. 匿名 2023/02/28(火) 20:01:04
>>1
うーん。
私がその意地悪なおばさんかもだ(T . T)+0
-1
-
125. 匿名 2023/02/28(火) 21:19:04
>>1
何故、経済大国なのに庶民は豊かで無いのか?
某国国債数10兆分円購入
某国駐留費70%負担
+5
-0
-
136. 匿名 2023/02/28(火) 21:55:46
>>1
警察学校は篩であって欲しいね
適正ない人入ったら怖い+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する