ガールズちゃんねる

【育児】年齢に応じた距離感がわからない

80コメント2023/03/02(木) 01:35

  • 3. 匿名 2023/02/28(火) 12:51:52 

    小2ならもう自分の身の回りのことは自分でさせた方がいいよ
    友達とのトラブルも、大人が入るべき案件でないなら、少しアドバイスする程度にして自分達で考えて解決するように向けていった方がいい

    +25

    -3

  • 22. 匿名 2023/02/28(火) 12:59:41 

    >>3
    普通の人はそう思うでしょ?
    小2でもちょっとしたことで親が出てきて余計大騒ぎになることもあるよ
    みんなゲーム機持ってて遊んでるけどその子だけ持ってなくて揉めたことある(笑)
    ゲーム以外でもトランプや公園で遊んでるのにたかだか30分ゲームしただけでうちの子だけのけものにされたって学校含めて大騒ぎ
    聞けば幼稚園の頃から問題のあるお母さんだったみたいだけど他のお母さんたちと「今度からは配慮するようにするね」と謝ったら「こういう時は普通なら菓子折り持って謝罪が筋なんじゃないですか?」って鼻息荒く言われて心底うんざりした
    話の通じない人って本当にいるんだね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2023/02/28(火) 14:40:03 

    >>3
    小2ぐらいのトラブルって対等な関係性でのちょっともめた、たけじゃなくあきらかに上下関係ができてのトラブルもある。低学年は理不尽な上下関係ざら。そうなるとなかなか自分で考えても本人は何がうまく行かず嫌な気持ちになるのかわからないんだよね、まだ小さいから。友達関係のことは難しいね

    +5

    -1

関連キーワード