ガールズちゃんねる

【育児】年齢に応じた距離感がわからない

80コメント2023/03/02(木) 01:35

  • 10. 匿名 2023/02/28(火) 12:54:40 

    >>2
    自分の頭で考えて、行動して、その結果も受け止められるようにならないと本人のためにならないよね
    最近は忘れ物したら可哀想だからと小6でも持ち物チェックするお母さんがいると聞くけど、『忘れ物をして困った』という経験を経て人は繰り返さないようになるわけで、成長の機会を奪ってるだけなんだよな

    +34

    -3

  • 28. 匿名 2023/02/28(火) 13:05:00 

    >>10
    マイナス押してる人はそういうお母さんなの?
    子供の成長の妨げになるからやめた方がいいよ
    大人になっても自分でトラブルに対応出来なくなるよ

    +0

    -7

  • 65. 匿名 2023/02/28(火) 13:52:39 

    >>10
    娘の仲の良い子の家庭がそういった方針で、親御さんは基本的にサポートしないみたいなんだけど、いつも忘れ物ばかりしていて宿題もまともにやらず。提出物もいつも期限を守らないから、親御さんのほうに学校からよく連絡がきているみたい。

    本人の性格なども考えてその辺りは調節したほうが良いと思うし、少なくとも↑この子の場合はもう少し親御さんがきちんと見てあげないといけないんではないかと思った。

    +15

    -0

関連キーワード