ガールズちゃんねる

昔は良かったのに、今は受け付けないもの

278コメント2023/03/25(土) 13:39

  • 4. 匿名 2023/02/27(月) 12:41:40 

    >>1
    人間ってのは青春時代に流行ったものに固執してあーだこーだ言う生き物らしい

    +22

    -27

  • 10. 匿名 2023/02/27(月) 12:42:19 

    >>1
    分かる
    あほらし過ぎてキュンどころかファーーーwwwてなる

    +387

    -11

  • 38. 匿名 2023/02/27(月) 12:46:56 

    >>1
    少女漫画はわかる
    学生時代はあんなにキュンキュンしてかっこよく見えた男、今みると「は???」って感じだもん

    +105

    -2

  • 62. 匿名 2023/02/27(月) 12:54:16 

    >>1
    俺様キャラというオブラートで隠されたモラハラ夫予備軍の多いこと

    +113

    -1

  • 68. 匿名 2023/02/27(月) 12:55:15 

    >>1
    ガルで良く貼られるシュークリームのGIF しつこいし飽きた

    +7

    -3

  • 83. 匿名 2023/02/27(月) 13:07:24 

    >>1
    昔はドキドキして見ていたはずなんだけど、今ではドラマの甘いセリフに寒っ!って思うことがある

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2023/02/27(月) 13:31:59 

    >>1
    バイク
    ジーンズ
    風俗
    キャバクラ

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2023/02/27(月) 13:35:29 

    >>1
    両方衰退してるもんね
    夢見がちな若い女の子にしか受けない文化はこの高齢化・情報化の時代には通じないわな

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/02/27(月) 21:43:05 

    >>1
    私には眩しすぎる…

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/02/27(月) 22:45:38 

    >>1
    子どもの時は少女漫画派でした。「吉祥天女」「日出処の天使」「エイリアン通り」みたいな少年漫画とは違う面白さがあったなって(過去なので美化してます)
    今、「ベルサイユの薔薇」や「オルフェウスの窓」とか発表されても重すぎて人気は出ないのかな…

    私が少女の時にすでに「どれだけ続くんだ!」って突っ込まれてた「ガラスの仮面」がまだ続いているのはちょっと面白いかな

    +8

    -1

  • 231. 匿名 2023/02/28(火) 02:35:34 

    >>1
    わかる
    付き合ってもいないのに主人公とかライバルとかが彼に近づかないで!みたいに言ってるのとか、ヤキモチ焼いて怒ってるのみると彼女でも無いのにバカじゃないのって冷めた目で見るようになっちゃった


    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/02/28(火) 08:36:27 

    >>1
    導入からすでにオチが見えたも同然になって、単行本で言うと1巻目の半分で飽きて完結までとても届かなくなってきた。
    私って予知能力者かってくらい先が見える。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/02/28(火) 21:15:09 

    >>1
    30近いのに未だに両方好きだわ。多分これからも好き

    +1

    -0

関連キーワード