-
43. 匿名 2023/02/27(月) 10:53:35
>>10
後出しじゃんけんかのごとく辛さが出てくる
本当によくわかる。更年期なんだか遅れてきた反抗的なんだか知らないけど、昔のこと思い出してほんとイライラしてしまう。雑な扱いしてきた人や失礼な言動してきた人達にも、孤独になりたくなくてそんな人達の顔色伺ったりこびるような態度取ってた自分にも。
さっきも洗濯物干しながら嫌なこと思い出して「あのくそジジイ、さっさとバチ当たって4ねばいいのに!」と無意識で独り言言ってて心底ギョッとした。
+248
-0
-
50. 匿名 2023/02/27(月) 10:57:16
>>43
顔色うかがう癖も親と兄のせいだと思ってる。おかげで下に見られていつもいじめにもあったし最悪だった。会わなくなってから運も良くなった気がする。+97
-0
-
52. 匿名 2023/02/27(月) 10:57:38
>>43
私も更年期世代でまさに昨日が1日中昔の嫌な事が次々蘇って死んでしまえ!って思ってた。春先が自律神経と関係してるのか1番心が不安定になる。+100
-0
-
64. 匿名 2023/02/27(月) 11:03:31
>>43
あるあるあるある。自分を責めないでほしい。突然思い出して親に対して〇〇ばいいのにって思うときある。
父親は殴ってきたとかあるから自覚ありだが、母親はむしろ良くしてあげたと思ってるから自覚なしで、いまだによかれと思って押し付けがましいこと言ってきたりやってきたりするからうんざり。
父親はまだ反省してて、距離取りながらマシな関係を築けてるけど、今は母親とは話すと喧嘩になって一切関わりたくない状態。+80
-0
-
92. 匿名 2023/02/27(月) 11:26:22
>>43
子供の頃はそうなると自分が生きていけなくなるから、理不尽さを我慢して生きてきたんだよね
社会に出て親から離れても、そういう癖がついちゃってて我慢が積もってる
でも不満が出るのは当たり前で、人にそういう態度をしてきた方が悪いんだよね
多少口は悪くても身体から出して晴らして行った方がいいと思ってる
本人に言うわけでもないし、出てきた言葉はもう飲み込まない+70
-0
-
121. 匿名 2023/02/27(月) 12:06:43
>>43
そうやって独り言でも吐き出せるなら出した方がいいと思う
少しでも鬱憤や悲しみを出してスッキリ出来るなら悪い事じゃないよ+46
-0
-
202. 匿名 2023/02/27(月) 18:21:06
>>43
私も同じです。
嫌なこと言われたこと、暴力ふるわれたこと、馬鹿にして鼻で笑われたこと、不意に思い出すんですよね。
もう何十年も前のことまで。
気付いたら自分でもびっくりするぐらいの汚い言葉を
口にしてしまってて…
スーパーで買い物してる時とか、電車に乗ってる時に無意識で言ってしまわないように気を付けてるぐらい。
もう忘れたいのに、何で思い出しちゃうかな…+46
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する