-
54. 匿名 2023/02/16(木) 23:19:31
>>1
これはわかる。嫌になった、とかじゃないんだよね。
凄く近所に住んでるなら別だけど、やっぱり足が遠のいてしまう。
歳を取れば取るほど、自分の環境も周りの環境も変わっていく。
結婚してるか、子供が居るかでも大きく変わる。+778
-6
-
360. 匿名 2023/02/17(金) 08:28:03
>>54
似た状況の人じゃないと話しにくいなってのは正直ある
独身の子に育児あるあるとか話しても面白くないだろうし、同じ子育て主婦でも子供が高校生のママと幼稚園のママじゃ話し合わないし
コミュ力ある人は違うんだろうけどさ、コミュ障〜並の人間にはキツイ+156
-1
-
537. 匿名 2023/02/17(金) 15:22:15
>>54
歳とると普通に会うの面倒になるよね。
私の場合、うちのベランダから見える距離(50m)に住んでる25年以上の仲の友達すら偶然会ったときに話す程度だよ。
別に縁が切れたとか喧嘩した訳でもなく、今もたまにLINEする仲で。
でも昔みたいにランチやショッピングで都会に一緒に行ったりとか考えただけで面倒だわ。
+87
-0
-
650. 匿名 2023/02/17(金) 18:02:58
>>54
喧嘩したとか嫌な事言われたとかじゃ無いんだけど会ってても楽しいとか思えなくなったりとかね😭
気を遣ったり使われたりとか。+57
-0
-
832. 匿名 2023/02/17(金) 21:40:28
>>54
ある程度の期間離れていたとしても、また、復活して付き合えるのも、学生時代の友達かと思ったりする。+14
-0
-
865. 匿名 2023/02/17(金) 22:07:45
>>54
歳とらなくても働いて旦那がいると友達と会うのが負担になってくる。+17
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する