-
1. 匿名 2023/02/16(木) 23:13:45
だんだん親しかった人たちと疎遠になってしまう![]()
+2828
-20
-
43. 匿名 2023/02/16(木) 23:18:30
>>1
重いコートやバッグが苦手になってきた
かろうじて革バッグは持っているが…+886
-6
-
47. 匿名 2023/02/16(木) 23:18:42
>>1
「若さ」を失ってはじめて「若さ」の価値に気づく+1124
-5
-
54. 匿名 2023/02/16(木) 23:19:31
>>1
これはわかる。嫌になった、とかじゃないんだよね。
凄く近所に住んでるなら別だけど、やっぱり足が遠のいてしまう。
歳を取れば取るほど、自分の環境も周りの環境も変わっていく。
結婚してるか、子供が居るかでも大きく変わる。+778
-6
-
78. 匿名 2023/02/16(木) 23:23:37
>>1
私だけかと思った+214
-2
-
96. 匿名 2023/02/16(木) 23:26:08
>>1
歳とればとるほど、自分1人でどれだけ楽しんで生きれるかが大事になってくる。
それこそが1番の教養だと感じた。+738
-4
-
117. 匿名 2023/02/16(木) 23:29:42
>>1
ライフステージが変わってくると、ね
あと結婚すると良くも悪くも配偶者の思想も影響あると思う+297
-1
-
170. 匿名 2023/02/16(木) 23:44:23
>>1
ほんとその通り…
今年の年賀状、おそらく6人から来るなと思って6枚購入したら4枚だった。(内2枚は親族)+238
-3
-
187. 匿名 2023/02/16(木) 23:51:01
>>1
写真に撮られたくなくなった。
顔がくすんで疲れきってる。+357
-1
-
207. 匿名 2023/02/16(木) 23:57:51
>>1
なんか憂鬱な事ばっかり
介護とか老後の話もチラホラ
子供いないから楽しみもない+211
-8
-
228. 匿名 2023/02/17(金) 00:06:28
>>1
そうだね、中学高校生の時に友達と遊びまくって良かった
7人くらいで毎週カラオケ行って楽しかった
そんな大勢の前で歌って盛り上がるなんてもう一生ないだろうな+295
-2
-
262. 匿名 2023/02/17(金) 00:34:24
>>1
昔は怖かったお化けとか心霊動画とか怖くなくなった。かわりに泥棒とか高所とかめっちゃ怖くなった。+261
-2
-
275. 匿名 2023/02/17(金) 00:50:55
>>1
30代までは欲しかった物、実績やいろんな経験や人脈が増える
40からはそれまでの実績があまり通用しなくなる。物も人もやる事も「何を手放すか」を考えるようになる。
あと、若い人から学ぶ事が増える。これ大事。+278
-5
-
277. 匿名 2023/02/17(金) 00:54:04
>>1
①自分のにおいが、変わった。
(ボディソープ変えた)
②味覚がおかしくなった。
(亜鉛のサプリ飲み始めた)
③段差気をつけるようになった。
④アイドルみんな同じ顔にみえる。
⑤小さい文字見えにくい。
⑥旅番組を見るようになった。笑
+271
-3
-
307. 匿名 2023/02/17(金) 02:59:33
>>1
凄く良く分かります!
疎遠にするつもりがないのに、日常の忙しさや身の回りの事に追われて、気付くと連絡取らなくなり、向こうからの連絡もなくなり…。
全く嫌いになったわけでもなく、会いたい気持ちはあるのですが、友人なのに気付くと自然消滅していてました。+296
-4
-
315. 匿名 2023/02/17(金) 04:07:07
>>1
別に仲悪いわけじゃなくてなんとなくだよねー。
同じ環境で近所とかなら会えるんだけど…あと無意識に体力ややる気が若いときよりなくて自分の時間をゆっくり持ちたい、体力回復させたいと思ってしまう。
あと変なところで気を使うようになってくる。
職場に50代でしょっちゅう人集めて飲み会したり遊びにいったりするおばちゃんがいるんだけど、あれは本当に集まるのが好きな人なんだな体力凄いと思う。+210
-0
-
333. 匿名 2023/02/17(金) 07:13:57
>>1
30代くらいまでかな女子会ーみたいなノリで楽しかった。
今は約束事がだるい。
ラインで軽く愚痴とか推しの話し合うくらいの距離感がいい。既読は気にせず唐突にでも構わないような遠慮ないかんじ。
首寝違えたー
どんまい
くらいの。
お付き合いはサラッと会えるせフレがいるくらいがラク。+155
-5
-
334. 匿名 2023/02/17(金) 07:13:57
>>1
35でちょっとその感じが出てきた。本当に会わなくなるし、
なんか精神年齢にさらに開きが出てくる。
いつまでも子供みたいに嫌味言う人とかいるし+160
-0
-
349. 匿名 2023/02/17(金) 08:00:45
>>1
30代既婚子持です
ガルでは独身女性達が良く言っているのですが、子育てが終わったらまた昔の様に仲良くお茶したり出来る様になるのだそうですが、実際は違うのですかね?何となくそれ信じてました+15
-0
-
355. 匿名 2023/02/17(金) 08:07:40
>>1
縁を切る事に迷いがなくなる。
自分に必要な縁が自分でわかるようになる。+192
-2
-
396. 匿名 2023/02/17(金) 09:47:24
>>1
コミュ障だから私だけかと思ってた
40代でだんだん友達減って今50なんだけど2.3人しか友達残ってない・・・+126
-2
-
398. 匿名 2023/02/17(金) 09:54:52
>>1
私は絶対太らないと思ってたけど、40過ぎたら親ににて肉が太り始めた。
遺伝ってすごいということ。+72
-0
-
400. 匿名 2023/02/17(金) 09:56:55
>>1
40代は忙しい、疲れやすい、お金使いたくない、家でいいってなる
服も適当になったし、久しぶり会うとなるとシワも気になる
白髪も
でも美容院は億劫
わざわざする準備と心構えが必要になってしまった
結婚式も若い時はパーティ感覚でオシャレして行っていたけど、今インスタとか観て、それいる?って思う事が多い
心からの拍手はできないなーって思う
色々冷めたんだな
+158
-4
-
444. 匿名 2023/02/17(金) 12:25:19
>>1
いつ死んでも後悔なし+15
-0
-
460. 匿名 2023/02/17(金) 13:08:25
>>1
コロナ禍の青春世代が失ったものの大きさを痛感して、本人達以上に残念に思ってしまう。+64
-0
-
522. 匿名 2023/02/17(金) 14:54:54
>>1
分かる。
友達いるんだけど、1人が苦じゃないし車の運転も得意だからどこでも行けるし。
誰かとってなると、まず日程決めて行き先決めて、車で何時に迎えに行くとか色々…
面倒になっちゃった。+110
-0
-
531. 匿名 2023/02/17(金) 15:12:37
>>1
若いころや子供の付き合いですごく交流してても
死ぬ頃には一切あわない存在になるんや+76
-0
-
592. 匿名 2023/02/17(金) 16:35:41
>>1
30代ぐらい迄はまだ友達と飲み会したり、定期的に会っていたものの、40過ぎてから途端に付き合いが減った。価値観合わなくなったりして、自ら距離を置いたのもあるが、一番は自然消滅が多い。
独身という事もあり、最近は専ら一人で過ごしている。+70
-0
-
602. 匿名 2023/02/17(金) 16:56:37
>>1
仕事が好きだし結婚なんてしない
独り身のほうがラク
子供あまり好きじゃないし…などなど
人から訊かれるたびに色んな理由つけて独身生活を楽しんでた。
余裕でひとりで生きていけるって信じてたけど
いま更年期障害がしんど過ぎてひとりが心細くてたぶん自分半分うつ病になってると思う
やっぱりひとり身は孤独だよ
+99
-0
-
614. 匿名 2023/02/17(金) 17:17:41
>>1
気力がなくなる
あんなにお出かけや飲み会好きだったのにダルくなる
旅行だけは計画含めて大好き継続中だから、つき合ってくれる夫と母と、友達大事にしなきゃ+74
-1
-
631. 匿名 2023/02/17(金) 17:40:37
>>1
それアラフォーよりもっと前からでした。
結婚してから、が転機だった私。地元出たから尚更。+7
-0
-
671. 匿名 2023/02/17(金) 18:21:16
>>1
アラサーで疎遠になってます…+19
-0
-
679. 匿名 2023/02/17(金) 18:26:51
>>1
世の中は邪悪なものに支配されてる
【ブラジル大統領ルラ】貧困家庭に給付金を支給する代わりに、子供へのワクチン接種を義務付け ワクチンの効果を否定し、接種義務化に反対する者に禁錮・懲役刑を課す法案を提出 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com昨年のブラジル大統領選挙で勝利した「ルラ」大統領が、同国の貧困家庭を対象とした条件付き補助金給付制度「ボルサファミリア」について、補助金を受給する条件に子供へのワクチン接種を加えたことが明らかになりました。 ルラ大統領は、「ワクチン接種は無意味など...
+12
-0
-
699. 匿名 2023/02/17(金) 18:52:14
>>1
丸くなるのは体型だけで性格は弄れたまんま。
アラフォー独身肩身狭いです+21
-0
-
745. 匿名 2023/02/17(金) 19:55:10
>>1
子供がいないと惨め
なんのために生きてるのだろうか+3
-24
-
757. 匿名 2023/02/17(金) 20:10:08
>>1
40歳前後ってまだまだ若い💦+20
-3
-
775. 匿名 2023/02/17(金) 20:30:25
>>1
くそばぁばぁ昔から
性格が悪い人が歳をとったのと
老化でワガママになったこと
関わりたくない存在+6
-2
-
781. 匿名 2023/02/17(金) 20:34:34
>>1
白髪は、髪だけじゃない事。
まつ毛、鼻毛も白くなっててビックリ!+11
-0
-
791. 匿名 2023/02/17(金) 20:49:13
>>1
PMSと生理で月の半分は心身が不調
いつまで続くんだ+19
-0
-
796. 匿名 2023/02/17(金) 20:55:05
>>1
小指の爪がなくなってきた…+3
-0
-
836. 匿名 2023/02/17(金) 21:43:11
>>1
姉妹とかでもありえるよね。
やっぱ既婚か独身か
子なしか子供ありか‥このへんはあるね。
あと、経済状況も垣間見えるから
あまりにもかけ離れた感じだとフェードアウトしてくだろね。+23
-0
-
845. 匿名 2023/02/17(金) 21:52:30
>>1
世のなか金+5
-0
-
859. 匿名 2023/02/17(金) 22:05:47
>>1
歳取ると若い時よりも金がかかる。+16
-0
-
861. 匿名 2023/02/17(金) 22:06:11
>>1
鞄が重たい。
+1
-0
-
862. 匿名 2023/02/17(金) 22:06:26
>>1
白髪染めに金がかかる。+17
-0
-
918. 匿名 2023/02/17(金) 22:55:29
>>1
40歳すぎて人生の差がグンとつく。←学生時代の友人たちと。
生活、着る物、住む家。。。+34
-1
-
940. 匿名 2023/02/17(金) 23:13:37
>>1
失敗は成功の素ではなくなり、失敗すると取り返しがつかなくなる+6
-0
-
966. 匿名 2023/02/18(土) 01:01:25
>>1
連絡は普通に取り合ってて完全に疎遠ではないけど、以前のように全員で集まるとなると話が変わってくる。
どうしても家庭優先になってしまうし、単独で動くとなるとその間子供の面倒をみてくれる人の都合もあるから、昔と違ってすぐに決められないっていうのがなかなか…予定組むのが難しい。
稀に条件が揃う時もあるから、いずれまたタイミングが合う日がくるだろって感じで気長に過ごしてる。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
