ガールズちゃんねる

安い肉をなんとかする方法

173コメント2023/03/10(金) 13:44

  • 1. 匿名 2023/02/13(月) 20:42:52 

    最近、節約したくてお肉(鶏肉、豚肉)が安いお店に手を出すようになったのですが和食にするとめちゃくちゃまずいです。

    照り焼き風、カレーにぶち込むくらいしか誤魔化し方がわかりません。誤魔化し方をご教授ください!

    +48

    -12

  • 19. 匿名 2023/02/13(月) 20:45:26 

    >>1
    家族構成と大体の年齢は?
    それによる。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/02/13(月) 20:46:20 

    >>1
    鶏むね肉なら低温調理
    低温調理器必須だけど

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/02/13(月) 20:48:40 

    >>1
    塩麹につけとこ。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/02/13(月) 20:48:55 

    >>1
    面倒なので照り焼き風、カレーの時だけ買う

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/02/13(月) 20:49:09 

    >>1
    濃い味付けにすればなんとか誤魔化せるよ!
    だからウチではg100円の豚コマ使って回鍋肉が定番

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/02/13(月) 20:50:12 

    >>1
    やったことないけど肉売り場に置いてある牛脂を入れるといいと聞いた

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/02/13(月) 20:56:14 

    >>1
    舌が敏感なタイプなら何しても無理かもしれない
    味付け濃くしてもなかなかごまかせないから

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/02/13(月) 20:57:31 

    >>1
    味付け、調理する前に、お肉の水気(?)をペーパータオルで拭くと、臭みが少しマシになるよ

    他の方も書いてるけど、お肉に濃い味付けにすれば気にならなくなるはず

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/02/13(月) 20:57:47 

    >>1
    ミンチにする器具を買ってミンチにする
    ミンチのレシピで調理する
    フードプロセッサーでもいいけど食感が違う
    つくねやミートボールにして保存しておいてカレーやシチューにしても美味しいです
    つくねやミートボールの野菜の組み合わせと大きさを変えると飽きないですよ
    レシピは検索すれば沢山出てきますよ

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/02/13(月) 20:58:50 

    >>1
    鶏の手羽元、手羽中、手羽先は煮込むと出汁が取れるし、肉がほろほろになって食べ易くなるし、美味しい。水炊きとかポトフなどに使うととても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:15 

    >>1
    私生姜焼き作るときにマスタードも混ぜるよ
    肉が柔らかくなってたれにコクが出る
    酸味辛味は炒めると飛ぶから大丈夫

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/02/13(月) 21:08:20 

    >>1
    生姜焼きと唐揚げは?
    タレに漬け込んでおけば美味しくなるよ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/13(月) 21:12:53 

    >>1
    牛肉ならレンダン、鶏肉ならチキンティカや油淋鶏といった味が濃いめのエスニック料理にすると良いと思う

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/02/13(月) 21:17:53 

    >>1
    塩麹につけて

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/02/13(月) 21:38:25 

    >>1
    焼き肉のタレみたいな濃いめの味で誤魔化すとか
    美味しい肉に焼き肉のタレは勿体無くてつかえないけど

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/02/13(月) 23:18:25 

    >>1
    鶏肉なら、下処理したあとに塩降って出た水分をペーパーで拭き取ると臭みだいぶ抜けるよ
    【シェフの技】プロはここが違う 原点にして頂点<皮が圧倒的にバリっと仕上がる>鶏もも肉の焼き方 - YouTube
    【シェフの技】プロはここが違う 原点にして頂点<皮が圧倒的にバリっと仕上がる>鶏もも肉の焼き方 - YouTubeyoutu.be

    鶏もも肉を、こだわった焼き方とそうでない焼き方で、焼き比べしました。皮目をパリッと焼く方法を中心に、下処理から解説しています。比較してみるととわかりやすいのですが、ちょっとした気遣いと、意識するポイントで劇的に変わると思うので、ぜひ参考にやってみ...

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/02/13(月) 23:34:41 

    >>1
    安いお肉こそ美味しいよね
    シーズニングとか香辛料とか調味料で味付けするのが大好き
    高いお肉はそんな事できない

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/02/13(月) 23:59:45 

    >>1
    買わない一択

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/02/14(火) 01:55:14 

    >>1
    酒に漬ける。
    紙パックの2Lの安い清酒使ってるけど肉が柔らかくなるし、臭みも抑えられる。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/02/14(火) 05:05:27 

    >>1
    ソミュール液につけておくとしっとり食べれるし味もつくよ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/02/14(火) 12:54:22 

    >>1
    マジレスすると同じ安い肉でも、お店によっては臭かったり、普通に美味しかったり様々だよ。
    精肉店の牛コマや豚コマは安くても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/02/14(火) 16:03:37 

    >>6>>1
    どのレベルの安さなんだろ?
    生肉なら闇の業務用でも無ければそこまで変なのを探すのが大変だと思うけど

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/02/14(火) 19:09:18 

    >>1

    安い肉だからしっかり味付けした方がいいんじゃないかな?

    皆さんに聞きたいのですが
    1食の肉の量ってどれくらい食べてますか?

    アラフォー夫婦ですが150グラムずつ食べてるけど
    レシピみるとこの半分くらいでちょっとびっくりしました

    +0

    -0

関連キーワード