ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/02/12(日) 18:16:32 

    ごみ捨てもそう。
    まとめてあるゴミ持ってくだけだから楽

    +1457

    -7

  • 21. 匿名 2023/02/12(日) 18:20:49 

    >>3
    めっちゃわかる!
    うちのもゴミ出しはしてくれるんだけど、毎回私がゴミまとめてぎゅうぎゅう詰め込んで縛るまでずっと後ろで突っ立って見てるわ(笑)

    +462

    -2

  • 31. 匿名 2023/02/12(日) 18:22:57 

    >>3
    けれど、やっぱり忙しい朝は助かるよ??
    自治体では24時間や夜間の所もあるらしいけども。
    たとえゴミ収集所に運ぶだけでも助かる
    送迎だけでも助かるし。
    そこに「イクメンぶるな!」って喝いれたら可哀想。
    小さなことにいちいち「ありがとう」って言えば丸く収まるのにって思う。

    +18

    -83

  • 44. 匿名 2023/02/12(日) 18:25:37 

    >>3
    家なんてまとめたゴミ玄関2置いておいてもまたいで出て行くわ…
    見えないんかな

    +224

    -1

  • 63. 匿名 2023/02/12(日) 18:34:33 

    >>3
    ゴミのような旦那で大変ですね

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2023/02/12(日) 18:53:57 

    >>3
    家中のゴミ集めて、仕分け漏れを仕分けして(ペットボトルのラベル剥がして)ゴミ袋節約のためなるべく小さくまとめて、(ゴミ箱汚れてたら洗って乾かして)新しいゴミ袋(袋の在庫確認しながら)セットして、それ以外の家事をこなしつつ、ゴミ収集ルールに則ってに準備して、玄関に出しやすいようにまとめて用意して

    んで、ゴミ置き場に持っていく。

    +84

    -0

  • 127. 匿名 2023/02/12(日) 19:05:37 

    >>3
    誇らしげに持っていくのも腹立つんだよなーw

    +58

    -1

  • 160. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:14 

    >>3
    うちは旦那の方がマメだから部屋のゴミ箱全て回収して新しいゴミ袋付けまでやってまとめて朝出してくれる

    +21

    -6

  • 161. 匿名 2023/02/12(日) 19:43:22 

    >>3
    私は結婚10年目にして、ゴミをまとめてあげるのをやめたよ。
    ゴミの日も一切無視して、溜まろうと自分は関係ないない顔して過ごした。本当は家にゴミが溜まるのすごくすごく嫌だったけど我慢した。

    そしたら、集めるところから全てやってくれるようになった。チキンレースに勝ったと思ってる。

    +95

    -0

  • 197. 匿名 2023/02/12(日) 21:14:35 

    >>3
    捨てるだけマシ

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2023/02/12(日) 21:54:25 

    >>3
    今私が妊娠中だから重い燃えるゴミは集める所からやってくれる。(専業主婦だから妊娠前は私がしてた)
    でも古紙と缶瓶ペットボトルはお願いするかまとめとかないとしてくれないんだよねー
    後期に入るから屈んでダンボールまとめるの地味に大変なのに。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2023/02/12(日) 22:04:52 

    >>3
    うちは産後からごみ捨て全部やってくれてて、日程もわたしより把握してくれてる、、ありがたいな

    +7

    -1

  • 248. 匿名 2023/02/12(日) 23:29:42 

    >>3
    ゴミ運びだよね。猿でもできる。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2023/02/12(日) 23:55:08 

    >>3
    うち持っていくだけなのにしぶるよ
    カバンと新聞あるからゴミを持ちたくないらしい
    それで揉めてたら小2の息子が学校行くとき、ママゴミ捨ててこうか?って言ってくれて泣きそうになった
    ゴミ重いから大丈夫だよ、ランドセルも重いんだしって言っといた

    +67

    -1

  • 269. 匿名 2023/02/13(月) 04:31:53 

    >>3
    ダンボールも雑誌類もまとめてくれたことないもんな
    玄関に置いておいても声かけないと資源ごみは忘れられるし

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/02/13(月) 08:15:27 

    >>3
    わかる。汚物入れとかはこちらが予め回収しとかねばならん。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/02/13(月) 17:34:22 

    >>3
    出してくれるのは有り難い。けどその後に次のゴミ袋セットするところまでがゴミ捨てやで?

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2023/02/13(月) 20:05:51 

    >>3
    ゴミのお散歩って言うんだっけ(笑)

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/02/13(月) 21:05:39 

    >>3
    新婚の時は、私がまとめたゴミをマンション敷地内のゴミ捨て場に持って行って「家事手伝ったよー」みたいな顔して「ゴミ捨て場まで(徒歩30秒)往復してさむかったよー!」とか言うものだからモヤモヤしていた。
    今は、私がゴミをまとめて捨て場に持って行っている間に洗濯物を取り込んで畳んでくれてる。正直こっちのがありがたい。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/02/14(火) 13:23:20 

    >>3集めるまでの名もなき家事の多さよ。
    こんなのが山ほどある。

    +0

    -0