ガールズちゃんねる
  • 493. 匿名 2023/02/12(日) 10:56:07 

    >>5大体さ産婦人科の医者に男が多いってのがそもそも無理
    仕事でしてるから考え過ぎだよーとか言われるけど変な目で見てるのに決まってる
    何故産婦人科で働きたいのか本当意味不明

    +178

    -59

  • 532. 匿名 2023/02/12(日) 11:57:16 

    >>493
    産婦人科って個人病院だと24時間365日休み無し(いつでも呼ばれる可能性はある)だから女性医師だけでは無理がある。
    頭悪くて想像力無くてびっくりするよ。

    +150

    -17

  • 537. 匿名 2023/02/12(日) 12:10:17 

    >>493
    男性産婦人科医がいなくなったら分娩も今と同じ件数は出来なくなるし婦人科系疾患の死亡率爆上がりすると思う

    +125

    -1

  • 575. 匿名 2023/02/12(日) 13:16:51 

    >>493
    医学を学んでるうちに生命の神秘に感動するとか何とか…
    最初は違う科を希望してても、産婦人科を勉強してそっちの道に行きたくなるらしい。まぁ下心あるやつも想像よりいそうだけどね

    +48

    -2

  • 581. 匿名 2023/02/12(日) 13:25:18 

    >>493
    医者の男女の割合からして男性が多いのは仕方ないのでは?

    +74

    -1

  • 645. 匿名 2023/02/12(日) 15:11:55 

    >>493
    産婦人科って生命の誕生に立ち会える素晴らしい職業だと思うんだけどなぁ。
    私は肛門科とか選ぶ人の気持ちがよくわからないよ笑

    +88

    -2

  • 789. 匿名 2023/02/12(日) 20:04:36 

    >>493
    産科のオペは長いものもあるけど、婦人科のオペは短いのも多いし‥
    少人数でやるオペが多いから、執刀医になりやすくて外科系としてはよさそう
    開業したらお金もすごく稼ぎやすい科だし
    by他科の医者

    +8

    -0

  • 849. 匿名 2023/02/12(日) 21:40:44 

    >>493
    産婦人科は決まった休みが取りにくいし訴訟リスクがかなり高いんだよ
    何で女医が少ないかすぐ分かるでしょ

    +17

    -0

  • 942. 匿名 2023/02/12(日) 23:47:23 

    >>493
    これにプラスが多いのに引く

    +7

    -3

  • 983. 匿名 2023/02/13(月) 02:06:22 

    >>493
    >変な目で見てるのに決まってる
    あなたまだ子供なのかもしれないけど、男性の産婦人科医を馬鹿にしすぎ
    もし大人なら救いようないアホと思われるから、そんな事他人に言わないほうが良いよ

    +10

    -0

  • 989. 匿名 2023/02/13(月) 07:00:33 

    >>493
    真面目に仕事している医師がほとんどなのにその発想にドン引き

    +4

    -0

  • 1011. 匿名 2023/02/21(火) 07:20:54 

    >>493
    産婦人科なんて子供は正常に産まれて当然。普通に仕事しているのに訴訟沙汰に巻き込まれ。成り手も年々減っているもはやプレッシャーとトラブルだらけの人気の無い科。
    男性医師だろうといなくなると困るのは女だよ。

    +0

    -0