-
94. 匿名 2015/08/12(水) 14:00:22
今年の1月に初産、無痛分娩で産みました。
夜中に破水して入院。
計画分娩の前に破水したので陣痛があり、最初は生理痛程度の腹痛。
だんだん腰の痛みに変わり痛かったですが我慢できるくらい。
子宮口4センチまで腰に硬膜外麻酔の処置しないみたいで・・・10分から5分感覚の陣痛を5時間ほど痛くて辛かったですが息を吐くのを意識してなんとか我慢。
8時前に子宮口4センチ開いたのと先生が出勤してきたので麻酔処置。
針を刺すのはそんなに痛くなく・・むしろ針を刺す場所を先生が探すときに背骨ゴリゴリ押してたのが痛かった。
麻酔が入ると天国。
腰の痛みがなくなり、スタスタと病室に戻る私。
陣痛促進剤投与されどんどん子宮口が開き、その影響か左側のお股だけが痛い痛い。
そこだけ麻酔効かなくて、助産師さんが強い薬追加して痛み弱まっても子宮口開くのが大きくなるたびにつお股の痛みが悪化。
麻酔追加けっこうしたので痛みが0になるころには下半身まったく感覚なくなり動かせなくなりました。
看護師さんに太ももつねられても(触ってるな)くらいで、「このくらいつねってるのよ」と腕つねられたら激痛。
子宮口最大になってから分娩室に車椅子に乗せられて移動。
頭上げると吐き気が辛かった(たぶん副作用)
「いきんで」といきんだけど下半身がマヒ状態なので力加減わからず。
痛み感じず会陰切開と鉗子分娩出産。
産後処置の会陰の縫合もまったく痛くなくよかったです。
産後は傷は痛かったですが、元気で寝て1時間で破水してあっという間に8時間後に産んだので、夢みたいでした。+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する