ガールズちゃんねる

100均で十分だなと思って買い続けてるもの

509コメント2023/03/03(金) 15:15

  • 1. 匿名 2023/02/08(水) 17:25:03 

    私は、ダイソーでつまみ細工用品を買いましたが、手芸用品店でも扱ってないような材料費が置いてあったのでそれらは100均で十分だなと思いました。

    +306

    -24

  • 72. 匿名 2023/02/08(水) 17:31:17 

    >>1
    使い捨てビニール手袋、排水溝ストッキングネット、カビ取りスプレー、使い捨て換気扇フィルター、紙軸綿棒、爪楊枝
    今思い浮かぶのはコレくらいだけど、大体使い捨て物だね。

    ダイソーの耐熱ガラス容器は元取れた以上に大活躍。サイズ違い欲しいけど収納の面で保留。

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2023/02/08(水) 17:32:47 

    >>1
    ゴミ袋

    70L手提げ付のゴミ袋がなかなかなくっていつも百均

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2023/02/08(水) 17:34:34 

    >>1
    材料費、は材料のことでいいのかな?
    ちょっと考えちゃった

    +45

    -2

  • 103. 匿名 2023/02/08(水) 17:37:21 

    >>1
    洗濯ネット

    +131

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/08(水) 17:43:35 

    >>1
    あくとり落とし蓋。乳白色の袋、使い捨てビニールの手袋…キッチン系は100均かなー

    +37

    -0

  • 150. 匿名 2023/02/08(水) 17:46:51 

    >>1
    いびき防止の為に口に貼るテープ笑
    専用の物じゃなくて、百均の幅細めのサージカルテープで十分役に立っています。肌も荒れないし粘着が強力すぎることもない。
    もう何十個も買ってる!

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2023/02/08(水) 17:54:50 

    >>1
    カレンダー…シンプルなやつ
    ゴミネット…40枚入り
    黒ゴミ袋…45ℓか70ℓ
    は必ず購入しています。

    +56

    -0

  • 214. 匿名 2023/02/08(水) 18:10:14 

    >>1
    ●台所の排水溝ネット
    ●洗濯ネット
    ●洗濯バサミ
    ●物干しハンガー
    ●化粧水なんかの小分けボトル
    ●チャック付きポリ袋
    ●ふせん

    +31

    -1

  • 240. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:08 

    >>1
    養生テープ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/02/08(水) 18:24:09 

    >>1
    ウイグル強制労働。

    +1

    -7

  • 242. 匿名 2023/02/08(水) 18:25:28 

    >>1
    公正取引委員会に
    3coinsの下請けへの価格圧力のことあれだけ炎上してるけど
    加担してるのはユーザー

    +10

    -3

  • 258. 匿名 2023/02/08(水) 18:34:48 

    >>1
    ヘアゴム
    文具
    つけま
    眉毛トップコート
    子供の靴下
    食器

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2023/02/08(水) 18:38:39 

    >>1
    iPhoneの画面フィルムとクリアケース
    状態悪くなったら躊躇なく捨てれるからずっと使ってる

    +28

    -1

  • 262. 匿名 2023/02/08(水) 18:41:31 

    >>1
    ワッツのお掃除ウエットシート
    あの量、厚みで110円は安い

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2023/02/08(水) 18:49:40 

    >>1
    マスク

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2023/02/08(水) 19:24:16 

    >>1
    猫の爪研ぎ。
    アイリスオーヤマとか、7倍くらいお値段するけど、その価格差の価値あるの?誰か教えてー

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2023/02/08(水) 21:02:02  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    お皿やコップやお茶買ってます
    後箸類十分

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2023/02/08(水) 21:20:56 

    >>1
    つまみ細工用品て何ですか?

    +30

    -2

  • 342. 匿名 2023/02/08(水) 21:33:46 

    >>1
    100均は便利だけど、これがデフレを招く原因にもなってると思うと複雑よね
    日本製ならまだいいけど。

    +8

    -3

  • 399. 匿名 2023/02/09(木) 03:43:02 

    >>1
    私もつまみ細工でボールブーケ作るときに百均でも材料買ったんだけど、何も問題無かった!

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2023/02/09(木) 12:00:59 

    >>1
    私は靴下!三足千円のと変わらない。ずっとこれで良い。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/02/09(木) 12:32:50 

    >>1
    わかります!!
    ちょっとした物は作っているのですが、布だけじゃなくて道具類等も含めバリュエーションが豊富になったと心底感じました。

    うちは他に、
    ペットボトル分別用として使っている45リットル以上のビニール袋、買い物袋を忘れた時用のビニール袋、キッチンポリ袋、キッチンネット、ビニール手袋、ゴム手袋、まな板、ジェットストリームのボールペン、お風呂場の排水溝のプラ網、付箋、は定期的に必ず買ってます。

    子どもから急に「明日学校で〇〇要る」って言われた時の衝撃と絶望感を大抵救ってくれる100均には本当に助かってます...

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/02/09(木) 12:59:10 

    >>1
    食器を洗うスポンジ。勿体ないけど、雑菌が凄いと聞いてから1週間に一度くらいのペースで捨てて新品に変えている。
    あと、流しの排水溝の網の使い捨てカバー(名前が分からない)。

    +1

    -0

関連キーワード