ガールズちゃんねる

住宅ローン返済中の人

1248コメント2023/02/18(土) 06:35

  • 1. 匿名 2023/02/06(月) 21:39:11 

    我が家は4100万のローンを組みボーナス払いもしております。
    がんばって返済しておりますが、まだ3000万以上残っており気が遠くなります。
    あと数年で住宅ローン減税もなくなり、固定資産税は24万が毎年かかるかと思うと不安です。
    住宅ローン減税がなくなったあと繰上げ返済を考えておりますが、子供2人の学費もあるし不透明です。
    みなさんと住宅ローン事情を話し励まし合いたいです。

    +725

    -28

  • 2. 匿名 2023/02/06(月) 21:40:00 

    >>1
    月いくらかえしてるの?

    +231

    -5

  • 29. 匿名 2023/02/06(月) 21:44:33 

    >>1
    4100万もローンとは凄いですね
    うちは2000万借りて繰り上げしまくってもうすぐ完済です
    約10年で終えそう
    4100万でも繰り上げで20年で返したいですね、なんとかして。
    屋根や壁は最低限これからリフォームしていかないといけないし、また貯金もやらなくちゃ

    +49

    -79

  • 33. 匿名 2023/02/06(月) 21:44:59 

    >>1
    固定資産税高いねー!
    夫婦二人でけっこう稼いでるのでは?
    うちは減税なくなった。

    +151

    -12

  • 44. 匿名 2023/02/06(月) 21:46:55 

    >>1
    私も4,000万くらいの家買おうかと悩んでいて、参考にしたく、多少ぼかしてもいいのでよかったら教えてほしいです。
    家族構成、夫婦の年齢、年収、何年ローンか。

    +15

    -12

  • 47. 匿名 2023/02/06(月) 21:47:31 

    >>1
    33歳あと2000万円あります。
    毎月7万円返済で59歳で終わる予定。
    ボーナス払いはしてないけどコロナ1年目の時に旦那も私もボーナス出なかった時はチビリかけた。
    子供は1人でもう一人欲しかったけど、一度年収が下がったのが怖くて一人っ子と決めました。

    +246

    -9

  • 73. 匿名 2023/02/06(月) 21:52:44 

    >>1
    5300万のローンをくんで月々15万返済してます。去年で減税が終わりました。この10年子供が小さい期間のうちに繰上げ返済できるだけしていて、残りは2000万くらいです。減税がある期間に繰上げ返済は一般的にはお得ではないですが、若いうちに頑張っておきたかったので夫婦一致団結で頑張ってきました。残債がだいぶ減ったので気持ち的には楽になってます。

    +189

    -4

  • 83. 匿名 2023/02/06(月) 21:58:38 

    >>1
    変動金利か?
    上がるぞこれから

    +5

    -29

  • 84. 匿名 2023/02/06(月) 21:58:54 

    >>1
    住宅ローンがああ!貯金もない!とか言って子供4人産んでる友達いるけど、
    子供にだってひとり何千万もお金かかることすっかり忘れてるよね、、、

    +174

    -11

  • 100. 匿名 2023/02/06(月) 22:02:53 

    >>1
    うちも同じくらいボーナス払いは無しで40年ローンです。
    コツコツ返して子供が大学卒業後まとめて返す予定です。

    +57

    -2

  • 113. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:39 

    >>1
    夫婦で働いてるなら何とかなりますよ。

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2023/02/06(月) 22:06:49 

    >>1
    28歳の時に4500万を35年ローンで買いました。
    現在41歳。まだまだ先が長い。
    せめて60歳には終わらせられるようにするつもり。
    今は子供の大学のお金が4月からかかるし、2番目も来年高校受験。末っ子が今度中学入学とお金がかかりまくりで、繰り上げなんて夢のまた夢。
    今が1番踏ん張り所と思うので、ただひたすら働くのみ!

    +137

    -0

  • 137. 匿名 2023/02/06(月) 22:11:24 

    >>1
    繰り上げ返済ってしてしまったら
    団信はどうなるの?
    繰り上げ返済した途端に旦那が死んで
    繰り上げしなければ良かったみたいなパターン聞くから
    あえて繰り上げ返済しない方が得とかないの?

    +70

    -8

  • 177. 匿名 2023/02/06(月) 22:22:35 

    >>1
    同じく4000万弱のローン返してる最中です。
    双方親の援助はなく、微々たる頭金で利息の足しにもなってない状態で焦ってローンを組んでしまったことを後悔してます。
    ほぼ同世代の義姉夫婦と一年違いで家を買いましたが、共働きの義姉夫婦は頭金をたっぷり準備して15年ローンなのを最近知って惨めで泣きたくなります。

    +95

    -3

  • 257. 匿名 2023/02/06(月) 22:47:39 

    >>1
    固定資産税24万ってどんな家なんだろ?

    +30

    -3

  • 276. 匿名 2023/02/06(月) 22:56:15 

    >>1
    マンション購入5800万
    (内、自己資金3000万)

    【住宅ローン返済額2800万】
    夫婦世帯年収2000万、
    10年ローン固定金利。
    (内、ボーナス払い50万×年2回)

    当時、銀行の融資担当者から、1億程お貸しできますよ?良いんですか?と何度か言われたけど、無理しなくて良かった〜。

    +15

    -27

  • 291. 匿名 2023/02/06(月) 23:04:04 

    >>1
    主さんと月の返済額も含めほぼ同じ!
    でも貯蓄はあるから減税終わったらどんどん繰上げしていくよ!あとなるべく投資に回して少しでも増やすようにしてる。

    +7

    -2

  • 318. 匿名 2023/02/06(月) 23:23:29 

    >>1
    4000万のローンって怖くなかったですか?
    すご過ぎます!

    うちは田舎住みで当時世帯年金400万
    9年前に頭金1500万貯めてから
    1500万固定で、ローンを組み月7万の返済中です。

    これからローン&お子さんを考えてる方へ
    一馬力で支払い続けられるムリのない額で
    お願いしたいです。
    うちは、産まれたきた子どもが難病児で6歳になりますが付き添い入院の繰り返しで、私は職場復帰できそうにありません。
    毎月のローン+入院部屋代1日5000円かかるんです(泣)
    稀だとは思いますが、頭の片隅に置いておいてもらいたいです。
    付き添い入院で大変な時に、マイホームを手放さないといけないなんて悲しい想いをされませんように。祈



    +91

    -6

  • 328. 匿名 2023/02/06(月) 23:32:17 

    >>1
    4100万のローンを組むって凄いよね
    年収高いんだろうな
    1500~2000万円くらい年収がないと余裕ある生活できない感じする
    主が羨ましいです

    +27

    -12

  • 335. 匿名 2023/02/06(月) 23:41:28 

    >>1
    都内の掘り出し物マンションですが、
    うちもほぼ一緒の金額です。

    幸い収入に対して返済は余裕ありますが、
    まだ始まって一年も経ってません。

    健康に気をつけて頑張りましょう😂

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2023/02/07(火) 00:53:14 

    >>1
    旦那が50歳になりましたがまだローン2600万円残っています
    35年ローンで繰り上げ返済しなかったら80歳まで返済の予定です
    これから学費がかかる子供が二人いますがなんとしても繰り上げ返済して旦那60歳までに完済します

    +49

    -1

  • 418. 匿名 2023/02/07(火) 03:12:58 

    >>1
    うちも同じくらいで、4200万ローン。頭金3300万。
    35年で、月12万。ローン減税は8年残ってます。
    貯蓄があるのでら減税終わったら一気に返す予定です。

    +10

    -3

  • 436. 匿名 2023/02/07(火) 05:55:48 

    >>1
    返済中!
    ローン控除終わっても一括返済しないつもり。団信が魅力的だから、そのぶん資産形成に回してお金増やすよー

    +25

    -1

  • 461. 匿名 2023/02/07(火) 07:29:25 

    >>1
    建て直しで3千万のローン組んで
    毎月17万ぐらい返して
    途中ちょーっとだけ繰上げ返済して
    あと3年。
    上の子が高校生になる前に払い切りたかったけど
    無理だった。

    ローン終わった頃に外壁の補修が待ってる😭

    +16

    -0

  • 502. 匿名 2023/02/07(火) 08:52:00 

    >>1
    うちも同じく4100万でちょうど1年前にローン組みました!
    頭金1100万入れてボーナス払いなしで月79000円払っています。

    +9

    -1

  • 526. 匿名 2023/02/07(火) 09:42:47 

    >>1
    6000万ローン組んで、残5000万です。
    うちも子ども2人で教育費も不安ですが、ひたすら頑張って働きます😇

    +14

    -0

  • 559. 匿名 2023/02/07(火) 11:03:34 

    >>1
    6000万近いローン組んで毎月20万くらい支払ってます。40代で繰り上げ返済予定。(一馬力家庭)

    駅近マンションで、すでに購入金額より物件価格が高騰してたので気持ち楽です。最悪売ります。

    周囲に億ションをペアローンで組んでる子持ち家庭いますが、世帯年収2000万あってもカツカツそうです

    +31

    -1

  • 563. 匿名 2023/02/07(火) 11:30:24 

    >>1
    3700万のローンで、月10万行かないくらいの返済。ボーナス払いなしです。子供1人っ子の専業主婦。

    +11

    -4

  • 593. 匿名 2023/02/07(火) 12:27:51 

    >>1

    ローン組んでなくても家賃払ってるだろうし、家賃は自分のものにならないからな…

    +5

    -1

  • 603. 匿名 2023/02/07(火) 12:37:14 

    >>1
    うち頭金多めで月々7万5000 ボーナス月12万5000で、子供が小学生のうちに完済したよ。

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2023/02/07(火) 12:39:38 

    >>1
    34歳独身。
    ローンで無理せず、余裕を持って少し安めの戸建て3200万購入、頭金1500万入れてあと1000万ないぐらい、月々8.5万の支払い。
    40歳までには完了したいんで繰り上げ返済するつもり

    +18

    -0

  • 623. 匿名 2023/02/07(火) 12:56:54 

    >>1
    私の友達で夫が死んだらチャラだから頑張って最後まで返すつもりなんてないよって言う子がいるんだけど、みんなこういう考え方? 最後まで返すつもりなんてなくてローン組んでるの??

    +5

    -4

  • 624. 匿名 2023/02/07(火) 12:57:36 

    >>1
    3年前にマンション4000万前後で35年ローンで購入、月9.6万でボーナス払い時18万なので、結構余裕を持って返済できてる。
    ローン減税終わる時には300万くらい繰上げ返済する予定。
    コロナ始まった年の1月に購入して、フルリフォームもできた(当時350万、今なら700万くらいするらしい…)から本当ギリギリのタイミングで買えて運が良かった。

    +10

    -1

  • 647. 匿名 2023/02/07(火) 13:30:12 

    >>1
    3800万くらいのローン、毎月返済10万ボーナス払いなし。
    年間400万ほど貯蓄しているので、5年以内に純金融資産がプラスになる見込み!!
    ※(貯金+株などの金融資産)−負債=純金融資産

    今のところローン金利(0.4%程度)より資産運用の成績のほうが良いから、ローンは全然怖くないよ。

    もう少しお金の勉強して、本当の家計の状態を把握してみては。
    意外とビビりすぎかもしれないし、逆に破綻まっしぐらかもしれないし‥

    +4

    -3

  • 654. 匿名 2023/02/07(火) 13:40:00 

    >>1
    ローンはない。けど老後には平屋に建て直したい。築10年で義理親のスペースがすでに腐ってるレベル。

    +10

    -1

  • 761. 匿名 2023/02/07(火) 16:13:36 

    >>1
    うちはローン1700万。
    中古の建売住宅諸々合わせて増額で約3800万で差額は義実家からの援助を受けてそれを頭金に。
    今月々約45000円の返済。
    マイホームへの夢は色々あるけど、築浅で綺麗だった&周辺の便利さ、小学校の近さ&お互いの親の家の真ん中くらいの位置にあるからここに決めた感じです。
    老後はマンションに引っ越す予定だからとにかく若いうちは便利さを取りました。
    車がなくても徒歩10分圏内に駅、お店、銀行、その他たくさんある。

    +5

    -0

  • 798. 匿名 2023/02/07(火) 17:04:24 

    >>1
    物件価格は?
    何歳で購入?
    世帯年収は?
    聞きたいことがたくさんです。

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2023/02/07(火) 17:58:40 

    >>1
    同じくらいのローン額と固定資産税です。
    しんどいですよね。既に減税期間が終わって繰上げもしたので、残り約2000万。
    子どもは一人、高校生になったので学費はある程度目安はつくけど。老後の資金が足りない。

    +4

    -0

  • 855. 匿名 2023/02/07(火) 18:24:55 

    >>1
    終わってる…

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2023/02/07(火) 18:39:06 

    >>1
    頭金はいくらいれましたか?
    いくらの物件?
    固定資産税エグいね。

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/02/07(火) 18:51:59 

    >>1
    転勤族で子ナシ、家賃補助もあるからずっと賃貸マンションに暮らして来たけど旦那が定年も見える50代半ばになり、とうとう新築マンション購入。
    4700万。大丈夫かしらと震えている。
    いや、どうにかなると思い買ったんだけど、昨今の物価高騰やら老後に向けて不安しかない。

    +8

    -0

  • 907. 匿名 2023/02/07(火) 19:19:31 

    >>1
    ウチは新築は建てられなかったので中古買いました。
    その時住んでた家賃諸々と変わらないローン払いです。
    なのでボーナス払いもなし(旦那のボーナス自体が雀の涙なので危険なため)
    ただ変動型にしてしまって後悔…

    +12

    -0

  • 978. 匿名 2023/02/07(火) 20:37:58 

    >>1
    まあ、住宅ローンというのは高額な借金ですから…

    +0

    -0

  • 980. 匿名 2023/02/07(火) 20:38:17 

    >>1
    もしかして、外資が、田舎の安いホテルを、高い値段にしたりして、田舎の土地価格をつり上げて、その後、外国人に買わせるつもりなんじゃないの(今ここら辺)。
    金利で1000万の支払いって、よく考えると凄いよ。

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2023/02/07(火) 20:57:40 

    >>1
    毎月20万返済しています、、ボーナス払いはなし。
    ふぅーーーーー。きつー

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2023/02/07(火) 20:58:23 

    >>1
    固定資産税が本当に納得いかない
    国から借りてるんじゃ無くて買ったんだけど何で?って思う 消費税云々よりまずそこだよ

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2023/02/07(火) 21:17:50 

    >>1

    仲間です〜

    とりあえず減税期間は絶対繰り上げしないと決めて、子どもが社会人になったとき、繰り上げる必要があるのか、貯蓄があるのかによって判断したいと思ってます。

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2023/02/07(火) 21:53:32 

    >>1

    私は35歳の時ひとりでマンション買いました!
    借り入れ4000万円、頭金1800万円入れました。狭いのが嫌なので落ち着いた住宅街、ファミリータイプの75平米です。
    借金が気持ち悪くて重荷で、とにかく早く返したくて、、、がんばって13年間で返済しました!月に11万円、ボーナス2回で60万円に加えて繰り上げ返済です。その期間、かなり節約したしキャッシュはほんとに少なかった。常に口座に100万円なかったと思う。

    その後結婚して、また狭い!ってなって、いい戸建てを見つけたので売却。買った価格より高く売れました。ちょうどコロナの直前です。完済していたから動きやすかったのです。
    1億のペアローン組み、マンション売却金はすべて投資信託にし、コロナバブルに乗り8000万に増えました!
    ローンの自分のぶんは今すぐ返済可能で、さらに個人資産もあるのでめちゃくちゃ気が楽です。すべてタイミングがよかったです。

    あと12年ほどしたら繰り上げ完済して1.5億ほどの予算でマンションに住み替えて老後に備えます、またよきタイミングが来るのを待ちます!

    +17

    -2

関連キーワード