ガールズちゃんねる

個人的にゾゾッとくるフレーズ

787コメント2023/02/10(金) 20:55

  • 258. 匿名 2023/02/06(月) 22:33:03 

    >>2
    みんな子どもが小さい頃は何て呼ばせてるんだろう…?
    喋りはじめもおばあちゃんって呼ばせてるの?

    +56

    -5

  • 262. 匿名 2023/02/06(月) 22:33:34 

    >>258
    うちはそうだよ

    +43

    -5

  • 272. 匿名 2023/02/06(月) 22:37:53 

    >>258
    自分が物心ついた時は既におばあちゃんって呼んでたから、最初からそうだったんだと思う。
    小学生時代に母子家庭の友達が、今日はばぁばの家行くわ〜って言ってて、「ばぁば?!なにその単語?!」って衝撃受けたのを覚えてる。

    +41

    -12

  • 293. 匿名 2023/02/06(月) 22:47:07 

    >>258
    言葉ゆっくりめだったし、おじいちゃんおばあちゃんで教えても言いにくかった。じいじばあばで教えたらずっと覚えたから4歳になったけどそのまま。下の子も、上の子の呼び方真似してる

    +11

    -10

  • 320. 匿名 2023/02/06(月) 23:05:09 

    >>258
    私の両親はじぃじ・ばぁば、夫の両親はおじいちゃん・おばあちゃんで呼び分けてます。
    現在小4、このまま変える気は無いみたい。(どっちの事か分かりやすいでしょ?との事)
    姉の子供達も成人してますがじぃじ・ばぁば呼び継続中。
    まぁ、呼び掛ける事自体少くなってますし外で呼ぶ事も無いので問題ないかな、と。

    +16

    -21

  • 534. 匿名 2023/02/07(火) 10:47:58 

    >>258
    ばーちゃん

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2023/02/07(火) 11:39:53 

    >>258
    喋りはじめはばぁば、2歳頃におばあちゃんに変わったよ。
    わんわん→犬になるのと同じように赤ちゃん言葉を卒業したら自然と直った。

    +9

    -3

  • 706. 匿名 2023/02/07(火) 19:45:40 

    >>258
    最初は「じったん」「ばーちゃ」なのが自然とおじいちゃん、おばあちゃんに変わっていったよ

    +2

    -2

関連キーワード