ガールズちゃんねる
  • 2016. 匿名 2023/02/07(火) 09:04:56 

    >>1983
    子どもの人生を縛り付ける親はどうかと思うけど、
    親の介護とかを考える様な年齢になると、実家まで車で日帰りできるくらいの距離に住んでいるのならまだしも、遠距離だとほんと大変。子どもが複数人いて1人でも実家の近くにいればいいけど、全員日帰りできないような距離とかの場合ね。うちの夫の兄弟も海外や大都市に散らばっている。親が子どもの誰かの傍の老人ホームにはいるなどしてくれたらいいけど、地元から離れたがらないから、何かの度に飛行機で駆けつける羽目になる。仕事にも家庭にも支障が出る。

    +3

    -0

  • 2020. 匿名 2023/02/07(火) 09:08:25 

    >>2016
    うちの両親、その辺も見越して資産運用してて老人ホーム入れる位は貯めてくれてる。
    娘としてはマジで助かるわ。

    +0

    -0

  • 2042. 匿名 2023/02/07(火) 09:21:45 

    >>2016
    なんか矛盾してない?
    自由に県外でも海外でも行きなさいって親がいい親なんでしょう?
    それで自由に出て行って好きにした結果、親が年取ったら親は子供の傍の老人ホームに移動してきなさいよって。もちろん老人ホーム代は親が自分で用意しとけよって?
    それはそれで、子供も親を振り回しすぎじゃないの。
    好きなだけ学費も何もかもしてもらって、お金出してもらって当たり前で、親は身の回りのお金を自分でとっておいて子供に迷惑かけんじゃないわよってこと?自分達子供は、いいように親を利用して、使えなくなったらそんなに邪魔者ウザい者扱いかぁ・・・・そういう自分も、もし病気にでもなったら、夫と子供からしたらもう用済みだけど。。。?いいの?

    +2

    -0