ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2023/02/04(土) 16:16:43 

    >>2
    これは本当。昔っから言われてる。
    どんだけ好きな相手でも長男地方田舎出身はよく考えて。

    +541

    -3

  • 91. 匿名 2023/02/04(土) 16:24:37 

    >>2
    逆も合わなきゃきつい。私には無理だった

    +24

    -9

  • 117. 匿名 2023/02/04(土) 16:28:21 

    >>2
    東京育ちだと、秋田はきついだろうな…
    秋田県民でも疲れるよ

    +203

    -4

  • 141. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:04 

    >>2
    名古屋ですがかなり後悔しています。
    交通網とか店以上に人が合わない。
    ゆったりのんびりこの状態が最高ってどう頑張っても思えない。

    +117

    -5

  • 145. 匿名 2023/02/04(土) 16:34:28 

    >>2
    ほんとそれ
    中野美奈子のうどん県で盛り上がってるけど
    秋田なんかはキツいんじゃないかな
    雪とか凄そうだし
    気候が穏やかな丸亀(香川県)とか四国の人は性格はまだ穏やかって聞くけど東北は買い物カゴとかモロに覗いてきそうだし何言ってんのかわからんジジババばかりだろうね
    コミュ障や同調圧力無理ーな人は人が多い所にいた方が楽だと思う

    +52

    -25

  • 161. 匿名 2023/02/04(土) 16:38:10 

    >>2
    しかも有名芸能人が行ったらそりゃ好奇の目で見られて当たり前

    +86

    -0

  • 220. 匿名 2023/02/04(土) 17:02:17 

    >>2
    東京でも団地とか住みたいか?
    場所によるよ。秋田市内なら高島平より良いわ。

    +5

    -28

  • 285. 匿名 2023/02/04(土) 17:45:30 

    >>2
    港区から静岡はシャレにならんわな

    +32

    -5

  • 292. 匿名 2023/02/04(土) 17:48:04 

    >>2
    確かに。
    松山ケンイチみたいに地方出身で兼用活動は出来るけど、逆は慣れにくいと思う。
    勝手が違い過ぎるから。

    +44

    -0

  • 337. 匿名 2023/02/04(土) 19:50:24 

    >>2
    都会から田舎はキツイよ。私も死にたくなる。

    +68

    -0

  • 346. 匿名 2023/02/04(土) 20:33:53 

    >>2
    東京→田舎で耐えられずまた東京です。もう一生東京にいます。

    +41

    -0

  • 352. 匿名 2023/02/04(土) 21:00:01 

    >>2
    私も経験したから分かる。
    私は耐えれなく戻って来たわよ。

    +57

    -0

  • 372. 匿名 2023/02/04(土) 22:21:12 

    >>2
    東京から千葉ですら無理。
    東京帰りたいー!!

    +30

    -3

  • 424. 匿名 2023/02/05(日) 00:00:30 

    >>2

    そういうもんなんだよね。
    田舎の医者の少ない町に、医師の旦那が使命感を持って行きたいと思っても、
    妻が反対する。
    娯楽がない、自然が厳しい、子供に行かせたい学校がないって。

    ぎばちゃんも妻は自分に従うものって、妙に根拠なき自信を持ってたんだ。

    +33

    -0

  • 466. 匿名 2023/02/05(日) 02:00:17 

    >>2
    早く知りたかったわー

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/02/05(日) 02:12:42 

    >>2
    そうよね 私は上京後に田舎に戻ったんだけど、田舎出身者ですら一度都内住みすると戻るのキツい また上京する予定です

    +33

    -0

  • 482. 匿名 2023/02/05(日) 03:20:11 

    >>2
    うちの夫がギバちゃんと同じ地元で高校の後輩。
    地元は、車で1時間の範囲は店員全て地元民だからAEON行っても、ずっと挨拶ばっかり。
    厳しい運動部で先輩に挨拶するみたいに、ずっと頭下げてる。
    最寄りのAEONの2階が閉鎖して1階だけ。その内、半分以上は食品だから買いたい物がない。
    店員は私語ばかりでレジが結構長く並んでいても、ゆっくり対応してる。
    自販機で買ったお茶が期限が3年前に切れていたし、
    極め付けは、とこから来たんですか?観光?何処に泊まるの?どこ行くの?何で来たの?って見知らぬ人から突然の質問攻め。美容室どこ?その服どこで買った?もあった。
    普通の人でコレだから有名人妻なら物凄い圧なのは想像出来る。
    フレンドリー越えて怖い




    +68

    -1

  • 490. 匿名 2023/02/05(日) 05:12:18 

    >>2
    私そのパターンで田舎暮らし最高と思ってる!

    +2

    -5

  • 493. 匿名 2023/02/05(日) 05:24:19 

    >>2
    某芸能人が地方にマンション買ったけど結局引っ越せなかった、あまりにも家バレしすぎて

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2023/02/05(日) 11:45:26 

    >>2
    便利さとか生活リズムとか、まるで違うもんね。一番いいのは、田舎の中ではそこそこ都会の、地方都市のそこそこ便利な地域から東京ってのが無理なくステップアップできた人生って感じかもね。

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2023/02/05(日) 12:35:29 

    >>2
    田舎育ちならまだしも、都会生まれ都会育ちにはキツいだろうね

    +4

    -0

  • 707. 匿名 2023/02/05(日) 15:26:41 

    >>2
    実家がど田舎の島で今は東京に住んでるんだけど島に移住した人のSNS見ると笑ってしまうことある

    帽子とサングラスでスーパー行ったら芸能人みたいと言われた
    ロング手袋して日傘さしてたら芸能人みたいと言われたとか

    確かに観光客かなとは思うかも

    +2

    -0