-
3. 匿名 2023/02/04(土) 08:34:37
お巡りて…+1877
-7
-
236. 匿名 2023/02/04(土) 09:13:19
>>3
いわれは巡査から来ている
敬意を表してさん付けにすべきだったかもね
職業に貴賎なしで+72
-1
-
413. 匿名 2023/02/04(土) 10:37:35
>>3
昭和の少年漫画みたいだよね+31
-2
-
417. 匿名 2023/02/04(土) 10:37:57
>>3
お巡りぐーるbぐるの幾三さんを思い出したわたしはガル婆w+33
-1
-
478. 匿名 2023/02/04(土) 11:08:36
>>3
気持ちわかるよ。意味としては通るけど「さん」を省くところにわかりやすい見下しがあるからね。むしろ咄嗟に言えないし、普通の人ならおまわりさん、巡査さん以外の呼び名使ったことないよね。
知人に「お巡り」も、なんなら「運ちゃん(運転手さん)」も日常的に使う女性がいたけど、やっぱり身内に地位のある人がいて、その人の威光を笠に着てると言おうか…THE選民意識みたいなw
この方に関してはサヨナラでしょうね。今、LGBTQ界隈に火種落としたら逃げられないのにバカだな。+25
-1
-
480. 匿名 2023/02/04(土) 11:10:20
>>3
「逮捕する〜ッ!」+22
-0
-
809. 匿名 2023/02/04(土) 17:33:42
>>3
うち、普通の会話では警察とか警察官って言ってるけど、結構、「今日おまわりさんが巡回してた」とか話すし、あと小さいコには「お巡りさんがいるよ〜!」とか言ってるんだけど、ダメなんですかね…?
全くなんにも意識してなかった💧+19
-0
-
994. 匿名 2023/02/04(土) 21:34:50
>>3
でもこの人の親神奈川県警警察官…+0
-0
-
1006. 匿名 2023/02/04(土) 21:51:48
>>3
おまわりか、おめぐりって⁇と思った+2
-5
-
1290. 匿名 2023/02/06(月) 01:59:26
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する