ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2023/01/31(火) 00:55:20 

    >>1
    マウンティングしてない
    勝手に買えない人達がマウントされたと思うだけ
    買える人が買って持ってるだけなのにダルすぎ

    +550

    -50

  • 52. 匿名 2023/01/31(火) 01:08:55 

    >>12
    これ。ガルに出てくるエピソードって大半は被害妄想。

    +158

    -10

  • 138. 匿名 2023/01/31(火) 05:42:02 

    >>12
    ふつうに普段使いできる富裕層もいるだろうけどメルカリとかで必死に買い漁ってマウントを取る見栄っ張りも両方いるよね。

    +79

    -6

  • 169. 匿名 2023/01/31(火) 07:14:03 

    >>12
    1の場合はだけど「新しく買わないの?」が余計だね

    +110

    -1

  • 170. 匿名 2023/01/31(火) 07:14:49 

    >>12
    ブランド物=マウント!!!ってなる被害妄想強めな人多いよねネットって。他人に興味持ちすぎ。
    趣味にお金使うって意味ではソシャゲに合計30万課金したとかキャンプ道具一式揃えたとかと同じなのに

    +73

    -11

  • 433. 匿名 2023/01/31(火) 09:53:26 

    >>12
    これ見よがしに見せびらかすバカもいるよ
    わたしはブランド物には興味なくて持ってないけど見下すような感じの人が一人いる
    姉がブランド好きでいらなくなったお古をもらってたまに使ってるけど「へ~」みたいに言ってくる
    感じ悪くて本当にバカ
    その人はマナー講師している人で「こいつがマナー教えるなんて本当かよ??」といつも疑問に思ってる

    +10

    -18

  • 600. 匿名 2023/01/31(火) 11:56:48 

    >>12
    「それよく持ってるね。新しく買わないの?」
    これでマウンティングしてないは無理あるよ

    +35

    -1

  • 1160. 匿名 2023/01/31(火) 20:59:57 

    >>12
    これだよね。産んだ病院が一緒の縁で子供が赤ちゃん時代からよく集まって遊んでた中で1人、小学校のお受験してて合格が出てから知らされ、小学校入学ってなったら「うちは私立で他校の生徒さんとか保護者には話せないこととかも色々あるから抜けます」ってLINEグループ抜け、集まって遊んだりとかも一切参加しなくなったお母さんが居たんだけど、芸能人の子とかも居る某有名私立に入ったから色々と大変なんだろうなぁと思い、同級生の子とあのお母さんが幸せに暮らしてればそれでいっか~とすっかり存在も忘れてたんだけどね

    中学になってからいきなり「もう色々と疲れちゃって…」って突然連絡してきて、どうしたのかと思ったら、おそらく思い込みの勝手なマウンティングされてる意識で病みまくってた。旦那さんが学習院卒のかなりいいとこのお坊ちゃんで、義実家とか姑さんとも大変みたいで…

    でも、ところどころでこっちにマウンティングしてくる感じが増えてきて、公立校のうちと比べて勝った気になられても…ってことが多くなって疎遠になっちゃったよ。産んだ当時はレンチンで作る美味しい蒸しパンの作り方とか、そういうの教え合ったりでキャッキャッと楽しくやってた人だったんだけど、無い物ねだりというかああいうのに憑りつかれちゃうと戻って来れないんだろうね

    +14

    -1