ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 23:32:22 

    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」 - モデルプレス
    堂本剛、パニック障害発症のきっかけ 症状明かす「急に怖くなる」 - モデルプレスmdpr.jp

    KinKi Kidsの堂本剛が、29日放送のカンテレ『堂本剛の今夜はやり過ごさナイト』(24時30分〜※関西ローカル)に出演。過去のパニック障害発症のきっかけと症状を明かす場面があった。


    続けて「閉鎖される感じが急に怖くなる。逃げれなくなる」と感じることもあるとし、自身も「酷かったときは高速道路も(乗るのが)すごい嫌だった」と高速道路で「早く降りたくて、怖くて」という衝動にかられたことがあると振り返った。

    その後、堂本は「これ(パニック障害)は誰でもなるもの」と補足。お風呂の楽しみ方については「簡単なものでいうと、バスソルト的なものとか」と提案し「自律神経とか、ストレスのことを考えると(お風呂の設定温度は)38〜39度」「首まで浸かって10〜13分、これが一番精神安定の体を作る。そして2時間以内に寝る」とアドバイスを送った。

    +997

    -15

  • 8. 匿名 2023/01/30(月) 23:34:02 

    >>1
    ぬるめのお風呂にゆっくりつかるの大事だよね、自律神経を整えるのは

    +663

    -5

  • 22. 匿名 2023/01/30(月) 23:36:38 

    >>1
    広場恐怖症ってやつね
    広場恐怖症 (ひろばきょうふしょう)とは | 済生会
    広場恐怖症 (ひろばきょうふしょう)とは | 済生会www.saiseikai.or.jp

    広場恐怖症の原因や症状、治療法について解説。広場恐怖症は、特定の場所(広場に限らない)で、強い不安や恐怖感が出現し、日常生活に支障をきたす病気です。明らかな原因は分かっていません。パニック障害を合併する人が多くみられます。


    以下の5つのうち2つ(またはそれ以上)の場面で、強い恐怖や不安を感じます。

    ① 公共交通機関の利用(例:自動車、バス、列車、船、航空機)
    ② 広い場所にいること(例:駐車場、市場)
    ③ 囲まれた場所にいること(例:店、劇場、映画館)
    ④ 列に並ぶまたは人込みの中にいること
    ⑤ 家の外に1人でいること

    上記の状況でパニック様の症状が起きたときに、そこから逃げられず、助けが得られないかもしれないと考え、過度な不安を持ち、これらの状況を回避したり、誰かに付き添ってもらうようになります。こうした状況が6カ月以上持続し、日常生活や就労・就学に支障をきたします。

    +211

    -6

  • 28. 匿名 2023/01/30(月) 23:38:16 

    >>1 人としておかしくない?ってよく言われてたのがストレスだったと話してるね、なんでそんなこと言われるのかな。単なるイジりだったのかな。

    +110

    -2

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 23:43:05 

    >>1
    まだ全然軽い方だよアタシなんかトイレ 風呂 仕事 買い物 外出 すべてが出来ない状態までいって結局2年位続いて精神科に入院している状態

    +16

    -48

  • 82. 匿名 2023/01/31(火) 00:06:19 

    >>1
    最近わかる。
    自分もこの気があるから何かのタイミングで発症しそうで怖い。

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2023/01/31(火) 01:04:02 

    >>1
    私も過去に罹患していて、コロナ初期に不安から再発してしまった。
    その時、柘榴酢にはまってて、炭酸割りを飲むと落ち着くと気づいた。
    つい最近、柘榴だったか炭酸だったか忘れたけど、パニック出てるときに緩和させる効果があると聞いてやっぱり、と思った。どっちか忘れたけど笑

    +14

    -1

  • 188. 匿名 2023/01/31(火) 08:01:54 

    >>1
    これ読んで、もしかして自分ってパニック障害かも?
    って思いました。飛行機乗る直前に動機がしたり、列に並ぶのが苦手です。
    映画も何度も具合悪くなってお金の無駄になったから行きません。

    +33

    -1

  • 271. 匿名 2023/01/31(火) 14:25:32 

    >>1
    パニック障害10年患ってたから(内丸2年は玄関から出る事も出来ず完引きこもり)、めちゃくちゃ辛さわかる
    特に昔は世間的に認知されてなかったから、周りから誤解され嘲笑されたり暴言吐かれたりして辛かった

    ある時失踪して死のうと思って、何もかも全部投げ出して知らない土地に行ったら完治した
    芸能人だと全てまるっと投げ出すって難しいかもね…

    +45

    -1

  • 283. 匿名 2023/01/31(火) 15:41:41 

    >>1
    不思議なほど、同じ状況になると起こるのよ。
    その、言葉ではうまく説明できない苦しさ。実際吐いたりしないのに、吐き気、頻脈、血圧上昇。
    フラフラ、頭にカァーッと血が昇る不快感。で、その症状の辛さでさらに不安感が掻き立てられる悪循環。
    もうこれは経験者でないとわからない。
    根源のストレスが無くなった時点で嘘みたいに治ったけど。

    +33

    -0

  • 284. 匿名 2023/01/31(火) 15:43:45 

    >>1
    剛くんはパニック障害の人に勇気を与えてるよね
    調整しつつ人気アイドルとしてずっと活動を続けて、有益な情報も発信して、障害について間違った知識を与えないよう注意喚起もしてる

    +100

    -1

  • 333. 匿名 2023/01/31(火) 20:31:07 

    >>1
    パニック障害ってパニックになるの?
    適応障害とか過緊張とかと違いがイマイチ!

    +0

    -22

  • 335. 匿名 2023/01/31(火) 20:33:53 

    >>1
    パニック持ちだけど私も高速道路は無理だわ
    飛行機は今でも乗れない
    美容院、長時間の会議、公共交通機関がしんどい

    +22

    -1

  • 377. 匿名 2023/01/31(火) 23:12:35 

    >>1
    なった事があるので分かります。私は電車に乗れませんでした。いまだに快速列車と地下鉄は乗るのが怖いです。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2023/01/31(火) 23:16:28 

    >>1
    完治したと思ったけど時折顔を出すから、やっぱり解消法?のグッズを常に持っていた方が(・∀・)イイのかなって思ってる

    +4

    -2