ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/01/30(月) 19:13:03 

    普段仕事でとてもお世話になっていて慕っていた男性上司(独身、父親と変わらない年)とご飯に行った際、
    前に付き合っていた彼氏の話題になったのですが、
    唐突に「彼とセックスしてたんでしょ?幸せだった?」と聞かれ、鳥肌が立ちました…
    以前「自分は職場の女性と食事に行ったりするけど、いやらしい気持ちとかセクハラめいた気持ちは全然ない」とキッパリ話していましたが、
    いやいやどこが!?と一気に幻滅してしまいました。

    以前は職場でもよく世間話をしていましたが、到底そんな気になれず周りから変に思わない程度に仕事に集中しています。。
    相手も私も数年は部署異動がないので憂鬱です。

    一度嫌悪感を持ってしまった相手と上手くやるにはどうしたらいいでしょうか?

    +240

    -15

  • 4. 匿名 2023/01/30(月) 19:14:45 

    >>1
    忘れる

    +64

    -5

  • 11. 匿名 2023/01/30(月) 19:15:40 

    >>1
    うわこれはきっついわー。きっしょー。

    ちょっと、ガサツな中世的な私で関わるように持っていくかな。
    懐いてる感じ、もう絞り出しても、たとえ出たとしても危険だから出したくないだろうし。

    +222

    -2

  • 17. 匿名 2023/01/30(月) 19:16:31 

    >>1
    彼氏の話題振ってくる人って、それを想像してるんだよ

    +181

    -0

  • 18. 匿名 2023/01/30(月) 19:16:38 

    >>1
    淡々とただの同僚として接する。個人的な話は一切しない。皆と話してる時はその空気は壊さないようにするけど、個人的なやり取りはしない。職場の人って本当に難しいけどね。

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2023/01/30(月) 19:17:18 

    >>1
    最低限のやりとりのみで、あとは無視。

    +52

    -0

  • 29. 匿名 2023/01/30(月) 19:17:43 

    >>1
    セクハラじゃん。きもい。

    +95

    -0

  • 30. 匿名 2023/01/30(月) 19:18:00 

    >>1
    露骨なセクハラだなあ

    何事も無かったようにビジネスライクに接する
    でも独身の上司でも上司とは一対一で食事はランチでもしない方がいいよ

    +118

    -0

  • 36. 匿名 2023/01/30(月) 19:19:01 

    >>1
    人事に相談する。
    色んな人に根回ししておく。

    +86

    -2

  • 37. 匿名 2023/01/30(月) 19:19:18 

    >>1
    その場でセクハラだと言って怒って帰る。
    その後は普通の会社の関係として接する。

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/01/30(月) 19:20:12 

    >>1
    えー
    気持ち悪い..
    2度と話したくないわその人とは

    +92

    -0

  • 41. 匿名 2023/01/30(月) 19:20:24 

    >>1
    その場合は再起不能だね
    もうどんなに善行を見ようと、良い関係に戻ることは有り得ないので、義務の範囲でだけ淡々と接する
    そうしないと、「ああいう会話をしたのに嫌じゃなさそうってことは、俺に対してまんざらじゃないに違いない」ってエスカレートする
    何事もなかったように以前と同じ態度で接してたら危険
    男ってそれくらい自分に都合良くしか考えない

    +68

    -0

  • 47. 匿名 2023/01/30(月) 19:21:23 

    >>1
    もう社交辞令の挨拶のみ
    プライベートの会話はしないようにするしかないかな

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/01/30(月) 19:22:04 

    >>1
    今後は職場で淡々と仕事の話だけするようにするしかない
    その食事もどういう経緯で行くことになったのかわからないけど
    プライベートなら業務後の食事はどんな相手でも異性とは二人きりでいかない方がいいよ
    今回の件は相手が悪いと思うけど、もし主が何もないはずと信じきって無防備に二人きりで食事いってたのなら、相手からしたら主もまんざらじゃないのではと勘違いされた可能性もあるよ

    +43

    -1

  • 54. 匿名 2023/01/30(月) 19:23:40 

    >>1
    まあ良く分からんけど、とても慕っていたところで異性上司と二人でごはん行かない私からすると出だしの時点から共感出来るところなかった

    +48

    -2

  • 55. 匿名 2023/01/30(月) 19:24:10 

    >>1
    ジャブ打ってきてるんだよ。あわよくばだよ。
    距離おいたり周りに必ず相談しておくこと。

    +57

    -0

  • 56. 匿名 2023/01/30(月) 19:24:18 

    >>1
    気持ち悪い。

    とりあえずその場で「それ、セクハラ発言!アウトですよー!!」と目は笑わずに言うかな。

    そして2度と食事に行ったりしない。

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:08 

    >>1
    俺はセクハラなんてしないよ、俺だけはしないよ。
    これ自分から言うやつは絶対してくるのあるある。

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2023/01/30(月) 19:25:51 

    >>1
    話しながら別の人に話振る

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/01/30(月) 19:27:50 

    >>1
    とりあえず、他に信頼できる上司や同僚に根回ししておいた方いいよ。
    仲良いと思われて、その独身上司と仕事組まされたりしたら最悪。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/01/30(月) 19:28:35 

    >>1
    一度嫌いに為った人間はもう無理

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/01/30(月) 19:31:46 

    >>1
    上手くやろうとして大丈夫なのかな。
    こちらとしては職場で余計な波風立てたくないだけなのに、「セックスの話題を出したのに嫌がってない。ワンチャンいけるかも」みたいにご都合変換しそう

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/01/30(月) 19:33:44 

    >>1
    相手からの個人的な質問にまともに答える必要ないし、誘われても丁重にお断りする。
    仕事の話も極力第三者がいる場所で話すようにする。
    本当にセクハラやいやらしい気持ちがない人は、自らないですよなんて印象操作な言動しない。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/01/30(月) 19:38:30 

    >>1
    私はこれ言われたらその場で帰るかも。すいません、気分悪いです。って言って。何言っても許されると思われたら次もやるから。

    +30

    -1

  • 86. 匿名 2023/01/30(月) 19:40:32 

    >>1
    コンプ違反で会社に訴えてそいつ飛ばしてもらいなよ

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/01/30(月) 19:43:29 

    >>1
    性的な会話が好きな人は私も嫌いだな

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2023/01/30(月) 19:44:33 

    >>1
    下心ないアピール=下心ある
    本当にそういう気持ちを持ってない人は、相手に微塵もそういうの感じさせないと思うよ!

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/01/30(月) 19:56:55 

    >>1
    だから独身なんだろうねー
    拗らせてるよー
    これはアウトー
    以後冷たくしてやって、
    他の人間にお任せしよう
    主は被害者だからノータッチしか無理だって

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/01/30(月) 19:59:39 

    >>1
    トピタイだけ見て大人なんだから……と思ったけど1コメ読むとかなりキツい。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/01/30(月) 20:07:42 

    >>1
    少し前に移動してきた同僚は、仕事ができるまともな人かと思ってたら、噂好きな陰口大好きタイプだった。仕事も残念な感じ。
    元々前情報もよくなかったけど、やっぱり性格悪くて。
    早く移動して消えてくれますように。って祈る。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/01/30(月) 20:19:51 

    >>1
    私も、そういうセクハラではないけど
    親戚のおじさんみたいに慕ってた男性上司がいたんだけど、
    私が結婚すると報告したら
    彼の職業について、身体壊すから長くは続けられない仕事だよね〜その後の人生設計難しいかもね、みたいな嫌味チクっと言われたわ。
    彼氏も居ない時には絶対幸せな結婚できるよー応援してるからねみたいな事言ってくれて優しかったのに。

    ちなみにその人も独身でした。

    +31

    -0

  • 119. 匿名 2023/01/30(月) 20:21:51 

    >>1
    まず2人きりで行くこと自体ナシ
    やっぱりロクなことないよね

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2023/01/30(月) 20:48:35 

    >>1
    幾つか知らんが聞き流せば
    女が思う以上に無神経な男って多いから
    それで怖い!て思うなら距離持てばいいだけだし
    セクハラ云々とか会話出来無いわもう
    フランクの食事の席なら失言くらい流して生きればいいのよ

    +0

    -14

  • 140. 匿名 2023/01/30(月) 22:34:16 

    >>1
    こういうことって何処に相談すれば良いのかな?ガル?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/01/30(月) 23:00:45 

    >>1

    風俗通いが明るみになった旦那に嫌悪感しかない。今後について真剣に考えています。だからなのか、最近抜け毛がやばい。
    主さんのまさかの事態も滅入りますね。部署異動がないということは………仕事辞めない限り一緒…。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/01/31(火) 00:08:21 

    >>1
    お世話になって慕っていて信じていた方から言われたからショックだったんだと思う
    上司は女として見てると思ったから気持ち悪くなったんだと思う
    嫌ならプライベートでは食事に行かないで会社の中だけの付き合いをすればいいと思います

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/01/31(火) 06:30:10 

    >>1
    職場は嫌いなら嫌いで良い

    パワハラセクハラモラハラ部類は周りに助けてもらうために言ってOK

    それ以外の悪口文句は言わない
    無難に当たり障りなく下手な事言わないで
    必要最低限の態度でいるのが良い

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/01/31(火) 12:59:46 

    >>1
    独身て所が怖いね
    勘違いされたら突っ走りそう
    距離を置いて、なるべく2人きりにならないようにね

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/01/31(火) 17:55:43 

    >>1
    嫌悪感だけじゃなくて、仕事上でも下心があって親切にしてくれていた部分もあるのだろうから、警戒したほうがいいと思うけど、その上司の周りとの関係はどうでしょうか?
    周りとトラブルを起こしていないのなら、その発言は忘れて必要以上に嫌わず、牽制して(私生活の話題を出さない)過ごすのでいいと思います。この人も寂しいかわいそうな人なんだなと思って気持ちの距離をおいて、それが自然に態度に出るくらいでいいのでは?大体の人がそれなりに残念なものですから。相手は社内恋愛の成功体験があるのかもしれないし、やっぱり独身の男性と飲みに行って彼氏の話をしたっていうのはスキはあった、相手に期待させたとも言える。男って興味ない若い女性にそんなに親切にしない人が多いです。慣れている相手なら脈がないと思えば引くから安全ですよ。面倒な相手なら異動願いを出すとか、会話を録音するとかしたほうがいいと思います。


    +0

    -2

関連キーワード