ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/01/30(月) 09:49:17 

    真冬の葬式の時はやっぱりタイツにした。
    ダメと言われても寒さには耐えられないし。

    +1434

    -5

  • 59. 匿名 2023/01/30(月) 09:52:28 

    >>10
    私も先月告別式あってタイツで参列した。来てる女性皆タイツだったよ。パンストなんて履いて行ったら風邪ひくわ

    +257

    -1

  • 77. 匿名 2023/01/30(月) 09:54:22 

    >>10
    私も先週、雪か?と騒いでた日、法事でタイツにしたよ、親戚もみんなタイツだったよ。そんなダメかね?

    +134

    -0

  • 100. 匿名 2023/01/30(月) 09:56:52 

    >>10
    全然ダメじゃないよ。
    北海道で身内にお寺いるけど冬なんてダウン
    タイツなんでもありだよ。取引先とか会社の
    上司の親とかのお葬式の時はそれなりに
    気をつけるけど身内の葬儀何でもゆるゆるだよ

    +131

    -2

  • 110. 匿名 2023/01/30(月) 09:58:00 

    >>10
    ダメとかいう人見たことないわ
    他人の足を見る暇あったら故人のことを少しでも思い出してあげてほしい

    +99

    -0

  • 115. 匿名 2023/01/30(月) 09:58:15 

    >>10
    真冬に上司の身内の方の葬儀に参列した時は普通にタイツだった
    場所がお寺ってこともあって、お局さんから暖かい恰好してねって通達あったし
    そもそも人の足元なんか見てないよね

    +77

    -1

  • 123. 匿名 2023/01/30(月) 09:59:04 

    >>10
    私も。
    葬祭場でのお葬式だったら耐えられたかもしれないけど、義実家関係は近所の菩提寺で、ほぼ外。
    本堂にストーブはあるけど扉は全開。
    80代以上のおばあさんたちはズボンに靴下の人もいたよ。
    雪の日にほぼ外のお寺でストッキングとスカートは無理だよ。

    +82

    -0

  • 159. 匿名 2023/01/30(月) 10:03:53 

    >>10
    最近は年配者のパンツにタイツや厚めの靴下履いてる方多い。寒い中、長時間膝おって椅子の場合もあるけど座ってるのにスカートはキツイからね。

    +34

    -1

  • 228. 匿名 2023/01/30(月) 10:22:24 

    >>10
    本当下らないよね
    勿論常識はずれで喪主に迷惑かけるような恰好はNGだと思うけど(真っ赤なドレスとかさ)
    真冬にタイツ履いて何が悪いと思うわ
    私が喪主だったらむしろ喪服警察オババの方をつまみ出すよ

    根本はコート着ちゃいけないブラック校則と同じなよ

    +39

    -2

  • 289. 匿名 2023/01/30(月) 10:55:52 

    >>10
    うちの家族や親戚、12月や1月にほとんどなくなってるけど、タイツじゃないとやっていけないくらい寒いから私もタイツだった。
    お寺で葬儀すると暖房つけてても寒いから、さらに喪服のうえにダウンとかいろいろ着込んでくださいって和尚さんが言ってくれる。
    ちなみに北東北。

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2023/01/30(月) 10:58:59 

    >>10
    私も真冬の時期は氷点下だからタイツにダウンコート。年配の人は分厚い毛糸のタイツ履いてるな。

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2023/01/30(月) 11:45:33 

    >>10
    お葬式は外に出る時間もあるし、寒さを気にしたくないな。
    そもそもストッキングである必要性を感じない。
    引っかけないように気をつかうのもあるし。

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2023/01/30(月) 11:56:02 

    >>10
    ダメなのはわかってるけど、真冬に長時間葬儀場に薄いストッキングは耐えられないので、いい年してるけどタイツ履いた。

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2023/01/30(月) 17:46:20 

    >>10
    義祖母が亡くなり義母はどっちでもいいよ!って言ってくれた

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2023/01/30(月) 20:29:49 

    >>10
    タイツがダメな理由はなんなの。明確な理由があるのか?冬は寒すぎてタイツ一択だわ。故人だって参列者に風邪なんてひいてほしくなかろう。

    +7

    -0

  • 650. 匿名 2023/01/30(月) 21:43:52 

    >>10
    読経中や出棺の時に、冷えてトイレ行くほうが気まずいわ。女性の喪服でパンツスタイルも当たり前になってきてるのにタイツぐらいで騒がないでほしい。

    +9

    -0

  • 715. 匿名 2023/01/31(火) 00:21:03 

    >>10
    旭川より北なんで勘弁してください-23度とかなんで。

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2023/01/31(火) 00:25:31 

    >>10
    そうだよね。格好で最低限の弔意を表してたらタイツくらいよくない?お葬式で風邪とか蔓延させたりしたらそれこそ故人や遺族の方に失礼だし。今の時期余計に体調に気を遣ってる人も多いのに。

    +7

    -0

  • 750. 匿名 2023/01/31(火) 04:21:55 

    >>10
    今葬祭会社の人は1200デニールのフェイクタイツ履いてるよ
    透けて見える風のやつ

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2023/01/31(火) 10:41:18 

    >>10
    故人のために生きてる人が体調不良になったら本末転倒だと思ってる。私も冬なら迷わずタイツ。

    +5

    -0