-
424. 匿名 2023/01/27(金) 07:37:45
>>417
私はそのまま職場で非正規に切り替えてもらえたけど難しい人が多いと聞くよ。
一度退職とか。パートでも中途半端に扶養こえたら損になるとか。
だから結局はやめられないとかね。
子供育ててる女性が一度退職して働くのはどちらにしても容易ではないし。
「いいんじゃない?」とかじゃなくて大変なことを当たり前にしないでって話。
そういう女が女の首を絞めてると思ってる。+42
-1
-
427. 匿名 2023/01/27(金) 07:40:16
>>424
極論、夫婦の問題だからなぁ。
女ばかりしわ寄せくるとか言うなら結婚前にしっかり夫と話し合ってやるしかないわけだし。
話し合っても女が負担大きいとか結局言うかもしれんけど、うちの義姉とか完全折半で一切妥協せず旦那さんにやらせてるし。
+7
-14
-
476. 匿名 2023/01/27(金) 08:10:59
>>424
結婚する時にパートに切り替えようとしたら「ガル山さんのやる事(仕事)変わらないよ?残業もさせるし、時給落としてそれでもいいならいいよ」って経営者でもないタダの営業課長に上から目線で言われて正社員のままになった。
コロナで大量リストラした時も一番給料安いから残された。私に一気に負担来ても給料ママだから一番繁忙期に辞めてやったわ。「裏切るの⁉︎」って営業課長に言われたのが最高に気持ち悪かった。+33
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する