ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2023/01/27(金) 01:06:49 

    給料あげろ
    一馬力で妻子養えるようにしろ!

    共働きで2人も3人も産めるか!!

    +1391

    -15

  • 75. 匿名 2023/01/27(金) 01:25:21 

    >>25
    プラスを100
    それと子供が小さいうちは残業なくても生活出来るようにするべき。

    +349

    -7

  • 193. 匿名 2023/01/27(金) 02:46:08 

    >>25
    ほんとに経済的な問題が大きいと思うわ。
    うちもお金あったらもう一人考えるけど、無理だもん。

    +279

    -0

  • 286. 匿名 2023/01/27(金) 05:25:45 

    >>25
    共働きの方が出生率高い
    勘違いにもほどがある

    +10

    -84

  • 403. 匿名 2023/01/27(金) 07:22:39 

    >>25
    給料あげろっていう理屈がいまいちわからない。
    だって資本主義社会において給料ってあげてもらうもんじゃないでしょ?

    +8

    -37

  • 500. 匿名 2023/01/27(金) 08:18:40 

    >>25
    共働きで働いて税金払えー育児しろー介護しろーって無理だわね

    +178

    -1

  • 1296. 匿名 2023/01/27(金) 15:19:04 

    >>25
    +連打したい

    子供を大学まで何不自由なく育ててあげたいと思うと、2人目3人目は共働きじゃないとキツイ

    小さな子を預けて働くと、子供が熱を出して…とか急な休みをとる可能性が高くて職場に迷惑かけてしまう

    そういった事も考えると選択1人っ子になってしまう
    お金に余裕があれば3人ぐらい子供欲しいなぁ

    +93

    -2

  • 1466. 匿名 2023/01/27(金) 16:35:10 

    >>25
    うちもワンオペじゃなきゃもう1人産みたいけど、ワンオペで子供2人はちょっとキツいかな。
    仕事は辞めたくないし。

    +19

    -0

  • 1664. 匿名 2023/01/27(金) 18:28:19 

    >>25
    そのとおり!夫婦二人だけで、働きながら複数人の子育てってかなりきつい。物凄いバイタリティか、恵まれた職場や家族環境じゃないと暮らしを維持できない。こども二人以上いる共働き家庭って、たいていジジババの何らかの支援がある。

    +58

    -0

  • 2558. 匿名 2023/01/28(土) 00:34:37 

    >>25
    ほんっっっとにこれ!!!!!!
    共働きなんて無理!!!!!!
    母親倒れるよ

    +10

    -2

  • 2560. 匿名 2023/01/28(土) 00:35:14 

    >>25
    これを国会のクソジジイたちに見せたいわ💢

    +1

    -0

  • 2591. 匿名 2023/01/28(土) 00:48:33 

    >>25
    共働きで子供3人産むってワンオペでは絶対無理
    子育て手伝って貰ったら介護がのしかかる
    子供を産み育てながら働くってもう超人の世界
    介護しながら働くってかなりの大金必要

    言ってること無茶苦茶

    +5

    -0